※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツーリスト
子育て・グッズ

みなさんの幼稚園はどのような感じですか?年少さんで9月から転園をしま…

みなさんの幼稚園はどのような感じですか?

年少さんで9月から転園をしました。
新しい幼稚園に今朝送って行ったら下駄箱でバイバイするのですが、先生が不在で、クラスの中で子供達数名ですが誰も先生が付いていないなかで遊んでいました。

まだ始まって4日目とかで朝の支度や人見知りの為、
周りの子とも遊べず静かに泣いて先生が来るのを待っていたみたいですが、年少さんから先生が全く付かずに過ごすのは普通なのでしょうか?

前の園では先生2人で見てくれていて、クラスに子供のみの状態はなかったです。
帰りも送りの時に担任から引き渡されるので今日何かしたかを少し話してくれるのですが、新しい園では帰りの子達をまとまって親に引き渡すので先生とも話せず、なにをしたかもわかりません。

園によって違うのは承知ですが、少しびっくりしています。
みなさんの幼稚園はどのような感じなのか気になったので質問させて頂きました。

コメント

ママリ

朝、年中年長は自分の荷物をクラスに置いて(先生は居ない)年少のクラスor外で時間まで遊んでます!
年少のクラスは必ず先生がいて、支度の準備を促してくれます。引き渡しの時に渋りを見せると他の先生が担任を呼んでくれたりしてました!
帰りはコースによって待機してるクラスが違うので必ずしも担任に会えるわけではないです。

ツーリスト

コメントありがとうございます。

そうですよね!それならまだ安心ですよね。
なるほど!そこは同じですね!
前の園は必ず会えて今日の出来事をお話ししてくれたので、謎なまま終わるんですよね。笑
子供に聞くのみで。笑