※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年長で自分のことができない子について悩んでいます。発達グレーで療育に通っており、日常のルーティンができず、イライラしています。小学校に入る前に自立できるか不安です。


年長で自分のこと全然できない子いますか、、?


発達グレーで療育に月一くらいの頻度で通ってるのですが…

来年小学生で、お茶が飲みたかったら自分でコップを出して冷蔵庫からお茶を出して入れたらいいんだよと何度も教えていますが、未だママお茶ー💢って…お茶とか入れられなかったり、お風呂でて着替えて〜っていい加減ルーティンとしてやって欲しいのですができず、こちらが服出して着替えてねって何度も伝えてるのにぼーっとYouTube見てたり…🫠


いつになったらこの人少しは自分のこと自分でできるようになるのかな…と一緒に暮らしててイライラするし、余計なことばっか身について育てていて無力感を感じます🤦


一応普通には入れるようですが、これで小学生になれるのか…と思ってしまいます🤦🤦

コメント

はじめてのママリ

やればできるけどやらないってことならうちの年長娘も同じです!
着替えも特に朝はできるのにママやってーとかママ食べさせてーとか言ってます😂

みまり

風呂上がりは裸でプラレールやってますよ😂
服を出してあげれば着るのですが、タンスから出してとかはやらないです。。

お茶もコップに注いであげて飲みます。子どもでもやりやすい環境整えてあげればやるんですかねー?でも自分でやるときもあるのでどんな環境でもやらない気がしてます😭

うちも小学生になるの心配です😭