※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
POKE
その他の疑問

保護者が子どもが柵やポールに登るのを見守る心理について知りたいです。注意しない理由が疑問です。

保育園や幼稚園にお迎えに行ったときに、保育園の柵をよじのぼったり、街灯や、標識のポールによじ登る子どもを見ている保護者って、何なのでしょう…?保育園の敷地の柵や、保育園の前の標識ポールなどです。

いけないよって注意して子どもがきかないと言う感じではなく、気をつけて、頑張って!と見守る姿勢な感じです。

注意しないのか、なぜやらせるのか、本当に疑問です。批判的なわけではなく、どういう心理なのか知りたいのです!


コメント

ayaka

ただ常識がないだけじゃないでしょうか?
親自身がいけないことと認識してないだけかと、、

  • POKE

    POKE

    いけないと認識してない、その通りですね!なんなら、こんなにのぼれたんだ!すごいね!昨日より登れたね!なんて褒めちゃってたもんですから……
    常識がないというわたしの考えが的外れじゃないようで一安心です!

    • 9月4日