 
      
      子育てしながら通信で資格取得を考えています。3人目の子が生まれるため、保育園か幼稚園に入れて勉強するか悩んでいます。どちらが時間を確保しやすいか、経験者の意見を伺いたいです。福祉科で社会福祉士を目指しています。
子育てしながら専門学校などの通信で資格取った方いらっしゃいますか?
3人目が産まれるんですが、保育園に入れて仕事しながら勉強するか、幼稚園入れてから勉強するか悩んでます。。
幼稚園てあまり時間ないですよね、長期休みも長いし。
かと言ってパートしながら育児+勉強も大変ですよね💦
どっちのほうが時間取れるんでしょう💦
経験ある方、どうだったか教えてください。
ちなみに私は福祉科で1年半勉強して社会福祉士取りたいと思っています
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
専攻科の通信入って
国家資格取得だけして
国家資格組です!
わかりにくかったらすみません。
保育士目指してて
高卒なので試験もうけれない。
なので専攻科の通信に2年通い
試験取得だけして
卒業
そっから国家資格組です!
仕事中に勉強してます🤣
医療事務してますが暇でやることないときに
勉強してます!
 
            はじめてのママリ
いままさにもうすぐ4歳になる子と
2歳を育てながら通信制の専門通ってます
そして3人目が今月産まれます
今年の4月から専門通ってますが
保育園がないととてもじゃないけど
レポートできません😭
夜中も寝かしつけの後
何とか起きてやってますが、、、
実習にも行かないといけないので
3人目は4月から保育園に申し込んで
仕事は最低限の時間に抑えて両立したいと考えています💦
まだ資格を取り終えた訳ではないので
参考にならなかったらすみません(;_;)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 私も今月予定日なんです!子供みんな近いですね✨
 お仕事はフルタイムですか?パートされてますか?
 ほんと時間ないですよね💦- 9月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ 
 今月なんですか😳!
 色々しんどい時期ですよね😭
 
 仕事は4月末まではフルタイムパート
 してましたが、資格取り始めるのに
 あたって退職しました😭
 今は産前産後枠で保育園通わせてます💦
 産後はまた働かないと保育園
 継続できないので
 内職かほんとに体力的に楽そうな
 パートしながら勉強しようと思ってます🥲
 
 レポートも軽く見てたんですが、
 結構教科書読み込んでやる感じで
 子どもがいたら全然進まなくて
 結局夜中か保育園の合間に
 終わらせる感じだったので
 私的には、最低限のパートしつつ
 保育園通わせるのがベストかなと
 思いますね…(´;ω;`)💦- 9月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 早く産みたいような、まだお腹にいてほしいようなです😂 
 ママリさん妊娠しながらほんとに頑張っていらっしゃいますね😭
 私なら現状、夜に勉強できる気がしないです😱💦
 
 フルタイムはきついですよね💦
 確かに最低限働いて保育園、が1番時間取れそうですよね。
 幼稚園待つと3年あるし、始まっても長期休みが長すぎて😭
 
 レポートヤバそうですね💦
 授業受けたら要点わかるけど、全部自分で勉強しないとですもんね😥
 私もパート探してみます!
 ありがとうございます!お互い頑張りましょうね😭- 9月11日
 
- 
                                    はじめてのママリ 
 すみません下に返しちゃいました🙇♀️💦- 9月11日
 
 
            はじめてのママリ
ほんとにそれです!!
そわそわしますよね😭
いやいや、子供と寝落ちする事も
多いですし全然ですよ😱💦
産後しばらくはとてもじゃないけど
できそうにないので
今大急ぎでやってます😅(笑)
ご主人の今日度合いにも
よるかもしれませんが
保育園があれば寝不足になっても
ちょっと休んで復活できるので
助かってます😭
今のところフルタイムはひとまず
レポートと実習が終わり次第
検討しようと考えてます!
ほんと頑張りましょ〜😱✨️
とりあえず出産共に乗り切りましょね💪🏻😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 産後はほんとそれどころじゃないですよね😂 
 時間ないし頭はぼーとするし😭
 
 保育園助かりますよね、小学校始まっちゃうと幼稚園並みにうちにいるし😂
 
 はい!ありがとうございます!
 お互い元気な赤ちゃん産まれますように✨- 9月14日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
お子さんは自宅保育ですか?
お仕事されながら保育園通ってますか?
はじめてのママリ🔰
あ、仕事されながらでしたね、すみません!
勉強する時間取れますか?
仕事、育児、勉強とトリプルで大変なことは何ですか?💦
はじめてのママリ🔰
一番下を1歳でこども園に預けて
仕事と同時に通信入りました。
その時の仕事はきつくてすぐ辞めましたが
その後いまの職場に入れて
レポートやスクーリングに行ったりと
色々課題を合格して
この春卒業しました!
んで国家資格の保育士を4月受けて…半分落ち…😭
10月も受ける予定です!
昼間は一応こども園なので
自宅保育などはしてないですが
ぼちぼち頑張ってます!
慣れたらそんなに大変じゃないけど
勉強はめちゃくちゃムズって感じです。
もともとがアホなので🤣
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
お仕事はパートですか?フルタイムでしょうか?
勤務時間はどんな感じですか?
お仕事のお休みの日に勉強する感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
仕事はパートで短時間です。
休みの日は家事育児におわれ
勉強する暇ないです。
仕事の時にしてます。
はじめてのママリ🔰
仕事中に勉強できるんですか?!
やっぱりお仕事してたら家で勉強してる時間ないですよね💦
はじめてのママリ🔰
やることないので暇な時
やってます。