※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

詳しい方教えてください🥹現在年収600万の夫の扶養に私と子供3人入って…

詳しい方教えてください🥹
現在年収600万の夫の扶養に私と子供3人入っています。
扶養内でパートをしてましたが
扶養を外れて働こうと考えています。
今は年収100万以下ですが
転職すると207万ほどにあがります。
この場合私の税扶養に子供達をいれれば
私は非課税ですよね?
夫の手取りは変わりますか?
12月から新しい職場です。
今年の年末調整ではなく来年の年末調整から
変えればいいのでしょうか?
また、扶養を外れるにあたり
した方がいいこと、よくないことありましたら
教えてください🥹🌈

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが16歳未満の場合、扶養控除が無いため、どちらの扶養に入れても税金は変わらないです。

16歳未満の子供を扶養に入れても非課税にはならないです。

はじめてのママリ🔰

子どもに障がいがあるなら控除がある(これに該当するなら手取りが変わる)、税扶養で扶養手当が出るに当てはまらないなら自身の方に入れて非課税にすると良いと思います😊
今年の年末調整からでも来年からでも大丈夫です。93万ほどから住民税がかかる自治体なら今年も1人は入れた方が良いです。