※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動でノイローゼ気味なんですが、みなさんはどうやってうまく付き合ってますか?

胎動でノイローゼ気味なんですが、みなさんはどうやってうまく付き合ってますか?

コメント

ぺぱたま

元気に生きている証拠なので無いよりましだと思っています☺️痛い時はソコは辞めといて…って懇願してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    なんか本当に30分に一回とか確認したくて起きてしまいます🥲あまりリフレッシュとかもできなくて、気になって何回あるかなとか色々とやってしまいます…😭

    • 9月4日
  • ぺぱたま

    ぺぱたま


    心配し過ぎて気にしすぎてしまうノイローゼなんですね!痛いとか違和感が辛いってことなのかと思っていました🤣私はカウントしてません💦寝たり起きたり繰り返してるって言うし、気になったらお腹トントンしてみたり感じやすい姿勢してみたりしてます😄結構激しい時と大人しい時、ありますよね☺️

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配そっちなんです…😭本当に感じにくいとこで動いてたりするとわからなくて…😢違和感とかはあまりないです…たまにしゃっくりがすごく気になることはあっても、特に胎動でどうこうはないですね…😭

    そうなんですね!わたしも胎動がないなあ〜とか寝てしまって起きたらあっちが寝ててなかなか起きないってときもあるのでその時は自分が少し起きてました…🥹
    この週数あたりって胎動結構ありましたか?

    • 9月4日
  • ぺぱたま

    ぺぱたま


    28週から腹にスマホ入ってるかな?ってくらい謎なブルブルした動きを感じてました(笑)29週あたりから運動会かな?みたいな🤣でも長男は胎動弱めでピンポイントで膀胱蹴るとかだったので個人差あるなーと思いました(笑)このまま分かりやすく動いてるんだよ~って言い聞かせてます😆

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです。それがずーっとじっくり観察してないと分からない程度まで座ると気づかないくらいです😿前はポコポコ、ポコポコがすごく感じてた人で。
    最近は、大きい胎動くらいしか座ってると感じないのですごくさみしいです😢

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

胎動面白くないですか!?人間がここにいる〜動いてる〜すご〜!と思って触ったり動画撮ったりしていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?
    元気に動いてるときはたしかに楽しいんですけど、きちんと1時間に一回あるかなとか考えちゃうとなかなかなノイローゼ気味です🥲

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、胎動ありすぎて気になってノイローゼなのかと…!
    胎動あるかなー時にしてしまう方のなんですね💦強さも頻度も赤ちゃんによるし赤ちゃんの気まぐれですもんね😭
    そればっかりは赤ちゃんを信じてあげるしか…
    お腹の中って昼夜あんまりないから、日中は爆睡してほぼ動いていない可能性もありますし…!
    数えたりすると、足りない!とか弱いとか余計ノイローゼになると思うので何か好きなこととかしたりお出かけしたりしてリラックスして過ごされた方が良いかと…!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっちです…😭胎動ありすぎてならそこまで不安ではないんですが本当にまちまちで💦めっちゃ動く時もあれば、閑古鳥のようになってるときもあったり…。
    気にしてしまう人なんです🥲1時間に1回はあるとか見てしまうと1時間に1回ないとおかしいってスイッチ入ってしまって😭
    きまぐれですよ。ほんとうに。
    1時間に1回ないときもありますし…🥲何が正解なのかまったくわからず…です😭

    日中はたしかに寝てることが多いと思います😭夜のほうが活動的かなって思ってて😿
    特にこの時間。
    寝てないんじゃないかと思うほどポコポコポコポコしてます😭

    ですね!少しノイローゼ気味なので、本当にすきなことやって気を紛らわせないと自分自身がやられちゃいそうです😿

    • 9時間前
ママリ

朝昼夜に胎動カウントされてみてはどうですか?
30分おきに寝て起きてを繰り返してるので、1時間以内に10回あればいいと指導されましたよ🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やってみます!座ってるとゼロなんですが…😂

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    1番胎動を感じやすい体勢で良いみたいですよ🙆‍♀️

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やってみます!

    • 9月5日