※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたろー
子育て・グッズ

祖母の家で初めて泊まったら夜泣きがひどかった。祖父が亡くなっていると言われ、怖かった。同じ経験の方いますか?翌日は普通に眠れましたか?

祖母の家に初お泊まりしてます!
負担はどこでも寝るし夜泣きもないんですか、つくなり天井をキョロキョロして何か探してるような様子だったり、何かに怯えてるみたいな様子で、通常通り寝たのですが夜泣きがすごいです!は私の母も一緒に来てるのですか母曰く亡くなった祖父がいるんでしょ、笑 と。笑
同じような経験された方おられますか?そして、経験された方は次の日は普通に夜泣きせず大丈夫でしたか?

コメント

しまじろう♡

亡くなった人が見えるんじゃなく、環境が変わったから泣くんだと思いますよ😄
私の子はまだ2か月ですが、自分の家では昼間2時間は続けて寝るのに実家に行くと、寝てもすぐ泣いて起きます💦

  • かなたろー

    かなたろー

    今までうちの実家も旦那の実家もそんなことないんですー!とにかく天井に何かいるような感じで目で何かを探してて。笑

    • 6月14日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    知恵がついたとかではないんですかねー😄
    でも赤ちゃんは大人が見えないものが見えるって聞いたことが…
    祖父が見にきてるんですかね💦

    • 6月14日
ibu

うちの子は、神棚をよく見ています笑
抱っこしてうろちょろしても
目で神棚を追ったりしてるので
何か見えてるんじゃ…と思ってます笑

ゆみ

うちの子も自分の家じゃないと夜泣きします😂
私の実家に泊まった時
夜泣きが酷くて全然寝てくれませんでした(°д°)
環境が違うからかなぁー?て
思ってます( ¨̮ )︎︎

旅行を計画中なのですが
恐怖でしかないです🙄笑

deleted user

回答じゃないんですが😅
突然何もないところにニコッ❤️とかも怖いです💦
息子は1歳で入院した時に何も無いとこに『ばいばいきーん』と手を振ってました。しかもそれまで全然そんな言葉しゃべれなかったくせに😂