子供のADHDやストレスからの体重増加に悩み、周囲との比較で苦しんでいます。日々の生活に疲れ、健康診断も気にしなくなってしまった状況です。
子供がADHD 仕事も時短勤務しか出来なくて年々世帯年収は下がり
子供の色々なことでストレスから
激太りしてしまい自分の醜い姿にまたウンザリです
仕事もうまくいかないし
周りの友達の子はすくすくそれなりに育っていて悩みも年齢相応
うちのような暴言暴力や切り替えの下手さ癇癪のような悩みではありません
だから話も合わない話したらドン引きレベルだから。
もう毎日毎日毎日暗いトンネルにいます。周りの家族や友人は明るい日差しがある道を歩いているようにみえます。
産まなきゃよかったって何度も思いました。同じ発達障がいでも暴言暴力さえ無ければまだずっとましだった
行政も学校も福祉もみんなお母さんを軸に話をするけどもう段取り組むのも病院行くのも放デイのお迎えもやりたくない。
健康診断を受けると最近何かしらひっかかるけどもう死んでもいいやって思うから何もしない。
違う人生歩きたかった。
産む前に戻りたい
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
子供がたぶん黒寄りのグレーで
お金なくて稼がなきゃいけないのに
学校でも泣いて暴れて
他害自傷短時間で帰ってきて
仕事にもあまりいけず
ストレス発散は
食べることしかないし
パニック発作もでるようになり
なんでこうなったのか
こんなはずじゃなかった
最近は本当につらいです。
子供産まなきゃよかったって
思うこともあります。
きょう
同じ状況です。
今朝は糸がぷつっと切れて朝から怒鳴って泣かせてしまいました。
午前中は自分の不甲斐なさとか、なんか疲れてしまって涙が止まらなかったです。
子供が3歳頃から私自身どんどんおかしくなってしまって、結果今もうつ病とパニック障害を抱えています。
30キロ近く太りました。
ずっとスリムな人生を歩んできたので1〜2年で急に太ってしまって見た目にも悩んでいます。
産む前に戻りたいって毎日のように思ってますし、産まなきゃよかったと夫には言ってしまっています。
子育て中はうつ病やパニックは治らないんだろうなと諦めています。正直もうほんとうにこの生活が続くのが辛いです。
定型の子供を育てたかった。
でも、同じような方がいるってわかって今日はなんだか少し救われました。
-
はじめてのママリ🔰
子育て中はうつ病にパニックは治らないと思ってしまうのすごくわかります。
仕事や自分の交友関係なら辞めたり縁切りで元凶かれ離れられるけど親子はそんな簡単にはできない…
私も20キロは太りました。余計に自信は無くなり外出しても子供のこと含め白い目で見られてる感がすごくて
イライラ。
終わりが見えない毎日です。わたしも同じような気持ちの方がいるのを知ることができて少しホッとしました。- 9月5日
-
きょう
共感いただけて心強いです。
イライラ負のループが日々ありますよね。
私はうつの影響か、子育てをどんなに頑張ってもうまくいかない事が原因なのかわからないですが、全てにおいて自信がなくなってしまい、仕事もうまくできなくなってしまったので辞めることになりました。
世帯収入が下がって生活も楽じゃないのもしんどいです。
生活の質を考えれば辞めなければよかったけど、うつやパニックの影響が酷くなり始めてとても続ける事ができませんでした。
子供のこと、生活のこと、先がまったく見通せません。
発達障害児育てる母親あるあるなのでしょうか?
どこ行っても母親が頑張らなきゃいけない感じ。なんなんでしょうね。
頑張ってるんですけどね・・・
引きこもっていたいけどそういうわけにもいかないし、外に出れば周りの目が本当にキツいですよね😓
いつもその場その場でなんとか踏ん張ってギリギリって感じがしてます。
お互い良い方向に向かいますように。- 9月5日
はじめてのママリ🔰
わたしもパニック発作出るようになりました。本当にこんなはずじゃなかった、なんで?っていつも思います。
他害自傷って本当にきついですよね
はじめてのママリ🔰
パニック発作つらいですよね😢
夏休み明けにまたしぶりとの戦いで
パニックでそうで薬も飲んでます😢
他害自傷つらいです
どうしたらいいのか
何が正解なのかもわかりません😭
お子さんは何歳なのですか?
はじめてのママリ🔰
うちは6歳小1です。
本当に正解がわかりませんよね
そしてふと、「こんなに犠牲になって我慢して育児してるのに」って怒りに変わります。
もう定型のご家庭を目の当たりにするのも嫌でたまらないです