※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷいぷい
サプリ・健康

パニック発作から自律神経失調症になり、漢方薬を服用中です。睡眠の質が悪く、朝の3時間が辛いです。改善した方の体験やアドバイスを教えてください。

パニック発作からの自律神経失調症になってしまいました…思い当たるストレスは確実に色々あって無理しちゃったな、我慢しまくってたな、とこの夏を振り返ってます…先月から症状があり今は漢方薬のみ一日3回飲んでます。今一番辛いのは睡眠の質が悪すぎるのと朝起きてからの3時間がめちゃしんどいです 経験ある方で改善された方、どのくらいの時間がかかりましたか?アドバイスでもなんでもよいのでコメントいただきたいです🙇

コメント

ままり

日々おつかれさまです、、。
私も産後の疲れとストレスである日突然巨大パニック発作、そこからの不安障害、不眠、心気症などになりました。
自律神経乱れまくってトイレとかもおかしくなりました、、。
とりあえず服薬しましたが、同時にしたことは

栄養療法(藤川徳美先生著すべての不調は自分で治せる)
漢方
です。
服薬よりもこれらで元気になったな、症状消えたなと実感しております。

あとちょっとお恥ずかしいですが、YouTubeでジョーディスペンサーなど、引き寄せ系の動画とかみてとにかく理由なく気分を良くすることをしてました🤣
これによって対人ストレスが消えた感じありました!

  • ぷいぷい

    ぷいぷい

    回答ありがとうございます😭同じ感じの症状を辿っております、ほんとらつらくて…

    差し支えなければどんなお薬飲まれましたか?私は柴胡桂枝乾姜湯を飲み始めている所です、ですが入眠困難もあり一度マイスリーとか飲んでぐっすり寝たいな…と思う自分もおります。


    鍼栄養療法、参考にさせていただきます🙇youtubeとかchat gptとか色々私も見てますが考え事がぐるぐるしちゃうのがつらいです。

    あと、回復に至るまでどれくらいの時間かかったのかも教えていただけたら大変ありがたいです。長文ですがお読みいただきありがとうございます😭

    • 9月5日
  • ままり

    ままり


    漢方はその時の症状によって様々試しました。
    過緊張や不安感などで不眠のときは柴胡加竜骨牡蛎湯。←これは煎じにしたらかなり効きました。
    その後は夜間尿なども酷くなり、桂枝加竜骨牡蠣湯に変更。これも夜間尿減った感じしました。
    一般的にパニックなどに効くと言われている半夏厚朴湯や加味帰脾湯はあんまり効いた感じしなく、過剰になってる自律神経をなだめるような上記二つの漢方が助かった感じありました。
    でも、柴胡桂枝乾姜湯も体を温めながら過敏になってる神経を落ち着かせる感じなので良さそうに思いましたがあまり効いてない感じですか?
    入眠困難なら私が効果を感じた二つも良いと思います。

    最初の回復に至るまではかなり早くて、2ヶ月くらいでした。
    それは栄養療法を実践したからです。
    明らかに朝から元気で自分でも驚きました。
    これで完治したと勘違いして半年ほどで辞めたら元に戻るまではいかないですが少しずつ体の不調がチラチラ出てくるようになりました。
    生理や排卵期に不調で下腹部が原因不明で激痛だったりして不安感が強くなって気持ちも不安定になる、といったことがあり漢方や婦人科など通院しましたがそれでもパニック発作や不眠は出てません。
    お返事長くなってすみません💦

    • 9月5日