
子供の保育園から幼稚園への移行について悩んでいます。夫は保育の質を心配していますが、入園料や親の関わりが増えることに不安を感じています。評判の良い幼稚園に入れるべきか迷っています。どう思いますか?
これからの子供達のこと悩んでいます。相談乗ってください!
いま上2人は保育園に通わせており9-16で預けてます。
2年後には上の子は小学生になるし、その時下の子は幼稚園に入れる年齢なので幼稚園に入園させようかなと夫婦で話し合ってます。
その理由として今通ってる園は自宅から徒歩圏内ですごく近くて便利なのですが、保育の質がどうかな?と思う時がチラホラあるからです。
私はあまり感じないのですが、旦那が以前保育関係の仕事をしていたこともあり、今の所じゃなくて他探そうよ・・と嫌がっています。
ただそうなると幼稚園の入園料(ちゃんと調べてませんが制服代などかかりますよね)がかかることや、下の子の保育園入園にあたり、入園グッズを全て手作りで揃えたこともあってこれ使えなくなるのかぁと思うと少し寂しいです・・
あと幼稚園だと親の出番が多くなると聞いてそれも嫌だなと。
今の保育園だと他のママさんたちとも最低限の付き合いでいいので気が楽です。
近所の幼稚園に通わせているママさん見ていると、バスの待ち時間にお話しされてたり、帰ってからそのままみんなで公園に遊ばせに行ったりと私にこれができるのか?と不安です。(人と関わるより家にいたいです😭)
ですが子供のことを考えると評判のいい幼稚園に入れたほうがいいんですかね。
色々悩むことがあって・・
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 33歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人は具体的に今の保育園のどんな所を嫌がっているのでしょうか?
徒歩で通えるのはすごく便利だし、おそらく同じ小学校に進学する子も多いですよね?
お子さん自身が今の保育園楽しく通ってるなら転園は可哀想かなぁという気もします💦
幼稚園は親の出番多いかは園によると思うので、よく確認した方が良いと思います。
うちの子は幼稚園でしたが、役員は必須ではなかったし園に行くのは運動会やお遊戯会等の行事で年4〜5回くらいでした。
はじめてのママリ🔰
先生の質が悪い、園の設備が悪い、保護者と園児の質が悪い、みたいな感じです。
旦那が3割くらい送迎してくれてるんですが、その度に保育園の文句聞かされます。
俺調べたけど◯◯幼稚園だとこういう教育取り入れてるからこっちの方が良くない?とか、倍の距離になりますが△△保育園の方が先生たちもしっかりしてそうで子供達に絶対いいよとか・・とにかく今の園に文句ばっかりで本当に嫌みたいです😓
園によるんですね!
口コミ調べたりしてますがなかなか情報が入ってこなくて💦
せめて親の出番が少ないところにしたいなぁと思っています・・
はじめてのママリ🔰
よほど気に入らないんですね💦
でも、ママリさんはそこまで今の園に不満は感じてないんですよね?
ご主人が文句言ってる内容に関して納得はしてる感じですか?
あとは幼稚園だと、夏休み等の長期休暇は預かりがない園もあったりするので、お仕事されてるならその辺りも要確認ですね!