
一才の男の子のママです。卒乳について相談です。離乳食が増え、母乳を飲まなくなりました。息子も元気ですが、卒乳してもいいでしょうか?淋しいけど悩んでいます。
現在一才になったばかりの男の子のママです。卒乳について質問です。完母で育てました。4月から保育園に行き私も仕事復帰し、ミルクも飲めるようになりました。日中は保育園でミルク、夜寝る前と夜中1~2回の授乳でしたがどんどん減っていき離乳食も1日3回いっぱい食べるようになり夜は朝まで眠るようになりました。そのためか今は母乳を飲まなくてもぐずったり泣いたりはしていません。むしろ母乳を飲まなくなってから離乳食の量が増えました。5日間くらい母乳を飲んでないんですがこのまま卒乳でいいのでしょうか?私自身はさみしいですがそろそろ終えてもいいかなと思っています。息子も元気です。いい時期かと思うんですがどうしたらいいか分からず質問しました(^^)
- ユカP(8歳)
コメント

はなつな
そのまま卒乳でいいと思います!
無理なく辞められて理想の形だと思います。変にまたあげて執着されたら大変なので💦
私も11ヶ月で自然に卒乳したんですが、ママの方が心の準備が出来ていなくてさみしいですよねT_T

リエ
母乳は、卒業で良いと思います。私は、10ヶ月でした。信じられずにボーッとしたくらいです(笑)あとは、ミルクですね。
-
ユカP
私も信じられないです(*´ω`*)さみしいですが成長してるんだなぁとうれしくも思いますね(*^^*)回答ありがとうございました(^-^)
- 6月14日
ユカP
おっぱい好き息子だったので大変だろうと思ってたんですがあんまりスムーズでビックリしています。かなりさみしいですが(>.<)そのかわりこれでもかってくらいギュッっとしたりかまってあげています( ^ ^)r回答ありがとうございました(*^^*)