※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

大分市の別保小学校の学童について、申し込み時期や宿題のサポート、先生の様子を知りたいです。情報を教えてください。

大分市 別保小学校の学童どんな感じですか?
いつ頃どこに申し込めばいいのでしょうか?

仕事終わるのが早くて5時半なので宿題をして帰ってくれると助かるなぁとか先生はどんな感じなのかなぁとか色々気になります!

情報知ってる方いらっしゃったら教えてほしいです🙏

コメント

ママリ

2月くらいに入学説明会があって、資料を色々貰うと思うんですけどその中に育成クラブの案内が入ってます。
申し込みは育成クラブにします😊

先生は優しいですよ~
育成クラブでの様子とか聞けば教えてくれるし、友達とのトラブルとかもちゃんと対応してくれます。

宿題は漢字とか計算ドリル等はやって帰ってきますが、音読とかは家でやらないといけないです💦

夏は17時、冬は16:30が育成の下校時間で歩いて帰る子はその時間に帰ります。

習い事をしてる子は先生に事前に言っておけば対応してくれます。

2ヶ月に1回お誕生日会があって、フライドポテトとジュースが振る舞われるそうです🍟
お誕生日の子には小さいですがホールケーキのプレゼントがあって、育成クラブ内で先生と一緒にデコレーションして持って帰ります。
子供はとても嬉しそうです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ😍とっても詳しくありがとうございます!!そして思っていた以上に素敵でした✨
    学童ってもっとさっぱりしてるイメージだったので温かい雰囲気そうで…うちの子気弱めなので心配でしたがすごく安心できました💓
    ただ時間が早いですね😱お迎えの子はもうちょっと遅くまでいれるのでしょうか?💦

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    お迎えの子は18:30まで大丈夫です🙆🏻
    17:30から延長料金がかかり、30分50円です。

    漫画やボードゲーム、カードゲームがあるようで、先生が一緒に遊んでくれるみたいです😊

    会費は現金で親が持参しないといけないので、それがちょっと面倒ですね😅

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    預けれるなら良かったです!!
    先生みてるだけでなく遊んでくれたりするんですね🥺

    確かに、引き落としじゃなくて現金で用意するの面倒ですが💦
    でもすごく安心できました!
    詳しく教えていただいて本当にありがとうございました♡

    • 9月5日