※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.T
子育て・グッズ

心室中隔欠損症の胎児がいます!虫歯には気をつけて治療する際には抗生物…

心室中隔欠損症の胎児がいます!虫歯には
気をつけて治療する際には抗生物質を使う事❗️と先生に
言われました!
今は私が虫歯にならないように気をつける!しか
ないとは思うのですが、出産してから虫歯にならないように
対策してた事はありますか⁉️

新生児は歯が生えるまでは出来る事ないですよね⁇😢
生えだしたら歯磨きシート?買ってみようとは
思っているのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく、心室中隔欠損の0歳児います😌
特に言われた事なく気にした事なかったのですが
新生児のうちは歯が生えないので
出来ることはないですが、
口にチューしたりはしないようにしてます!
本当はほっぺにするのも良くないみたいですが💦顔の周りで話すのも良くないらしいです😱
だけど、歯が生えたらしっかり歯磨きすれば虫歯にはならないと思いますー!上はまだ虫歯できてないです!

あまり気負いせずに生活しても大丈夫だと思います😌

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    なるほど!!旦那や親に口にチューはやめてって伝えておきます💦
    ほっぺにチューと顔の近くで話すのは
    気をつけたいと思います😢

    安心するお言葉ありがとうございます‼︎
    🍀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかなか日常生活で子どもに対しても
    絶対虫歯にしない!ってのは難しいですよね〜💦
    大きくなればそれなり色々食べたりしますし😭

    ママさんは歯磨きと定期健診
    くらいしかないですしね😭💦

    歯磨きとフッ素やったり定期健診
    行ったりしてれば大丈夫だと思います😌✨

    頑張りすぎない程度に
    頑張りましょうね〜!😆

    • 1時間前