※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在、生後9ヶ月の息子。逆子で帝王切開でした。ちなみに、逆子はずー…

現在、生後9ヶ月の息子。

逆子で帝王切開でした。
ちなみに、逆子はずーっとで、なんなら位置も変わらずで頑固な逆子でした。お腹では元気に動いていました。

先程、ネットの記事で、
帝王切開は発達障害の確率が高い
逆子は発達障害の確率が高い

と見て急に不安になりました💦

本当なのでしょうか💦💦

確かに、発達において不安なことはありますし、じっとしておらず、常に動き回って多度っ気があるような気はします…

コメント

ままり

えー!初めて聞きました😰👂
関係無いと思いますが…

私も帝王切開でしたが、発達面など気になる事は特に無いですよ😃(息子3歳です)

9ヶ月でじっとしてられる子の方が珍しい気がしますが🤔

はじめてのママリ🔰

助産師してますが
初めて聞きましたし
エビデンスはないと思います💦

ママリ

初めて聞きました!
ネットって何でもかんでも発達障害に繋げてくる気がします🤔

mizu

私も聞いたことがあります。
過去に読んだ文献に書いてあったのですが、肝心のエビデンスの部分を覚えてなく…。
でも記憶が正しければ、帝王切開そのものが要因なのではなく、帝王切開が必要となる理由の方(母体や胎児の状態など)に要因がある、という話だったように思います。
ただ発達障害の確率が上がるとしてもかなり微々たるものだったかと!

それよりは遺伝要因などが明らかに強いですね💦

ちなみにうちの子は普通分娩でしたが発達障害です。
周りで帝王切開で生まれたお子さんたくさん知っていますが、特に発達障害の子はいないですね…。