※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

節約上手・節約好きな方に質問です。水道代が2ヶ月で17,000〜20,000円な…

節約上手・節約好きな方に質問です。

水道代が2ヶ月で17,000〜20,000円なんですが高すぎますよね?
洗濯は1日1〜2回まわしてます。
お風呂は子供が入りたいと言うので夏もほぼ毎日バスタブにお湯ためてます。
オムツ交換もあったりで手を洗う回数は多いかもしれません。
子供が生まれる前も12,000〜13,000円だったので元々潔癖で手を洗う回数も多いので使いすぎなんだと思います。
下げるコツないですか?

他にも節約方法あれば教えてください。

・ガスは夏はお風呂のみ7,000〜10,000円。
冬はお風呂と洗い物に使うお湯のみで13,000〜17,000円
(湯船は子供が入りたがるので毎日バスタブにためてます)

・電気代は賃貸でエアコン2台
夏14,000〜15,000円。
冬15,000〜20,000円。(こたつは子供が転ぶと危ないからと旦那に禁止されてます。)

・食費…お米代込みで70,000円
(お弁当は週に2〜3回作ってますが、お米5キロが約1週間でなくなります。)
(お弁当を作らない日の2〜3日はカップ麺とパンを旦那がクレカで買ってきますが、旦那用のお菓子も買われてしまうので毎週+2,000円使います)

・日用品はオムツ込みで月10,000円。

・ガソリン代(2台)15,000円〜20,000円。
(旦那が乗ってる車のガソリンが毎回6,000円〜8,000円します)

コメント

まりん

水道、私もずっとバスタブにお湯貯めてますし潔癖なのでめちゃくちゃ手洗いしますが2ヶ月で1万円ぐらいです🥹

水道代高い地域とかなんでしょうか?
節約するとなると節水のシャワーヘッドとかに変えたりかなと🤔
うちはリファ使ってます…

電気代も高いかなと思いました🥹