※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ある幼稚園のママが自分にだけ挨拶を避けていると感じており、励ましを求めています。

ある幼稚園ママが他の人には自分から挨拶するのに、私には顔を逸らして通り過ぎたり車の窓を開けなかったりして避けられているなーと感じています。
他にもいろいろあるのですが、うまくまとめて説明できない…これだけ書かれてもよく分からないと思うのですが、落ち込んでいるので励ましてもらえませんか……どなたか……

コメント

kaachan

2-6-2の法則!
2割は私に好感を持っている
6割はなんとも思わない、普通
2割は私を嫌っている

法則の通りだなぁーと思えれば🫠👍
または、反面教師で!自分は人に不快な思いはさせないようにしよーって感じで!

落ち込みますよね🥲
そんなときでも時間はどんどん溶けてくので、切り替えて好きなことしましょ!!!
幼稚園の送迎、お疲れ様です🤩💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われてみれば、そんな法則がありましたね……
    同じ学年で、小中学も同じだから嫌だな〜と思っていますが考えても仕方ないですね…
    切り替えが下手でぼーっとしてしまいしましたが少し元気が出ました。
    励ましのお言葉、ありがとうございました💓

    • 9月4日
ままり

私なら「何か仰りたいことがあるなら直接教えて頂けませんか」と言いにいきます。相手もまさか話しかけられるなんて思ってないから大抵キョドりますけど。
嫌うのはどうぞご勝手に〜ですが、あからさまに相手に気付かせるような態度は大人げないですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も帰宅してから毎回毎回嫌だし逆に輪に入りにいけば良かったか!?と思ったのですが、今後が面倒だなと思って辞めてしまいました。。
    ほんと、嫌ってもいいけど陰で言ってくれーという感じです。今日はこちらの顔を見て2人でヒソヒソ話していたので……

    コメントありがとうございました💓

    • 9月4日