※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園ママさん、何時から何時まで働いて、お迎えは何時ですか?今の幼稚…

幼稚園ママさん、何時から何時まで働いて、
お迎えは何時ですか?

今の幼稚園が車で15分かかります。
預りが17時までなので、
近場で働くしかないのですが、
そうなると焼肉屋や老人ホームなど
未経験の仕事かつ、
最低賃金の仕事しかありません。
末っ子が入園する頃には38歳なので、
仕事先選びもも慎重になりがちです。


オフィスワークを希望していますが、
そうなると市の中心になるので、
我が家からは自転車で15分ですが
幼稚園から反対方向になります。
予想でしかありませんが、
15:00にあがる、
15:30に家着く、そのまま車で幼稚園へ
16:00迎え
16:20家到着
という流れかな?という感じです。



でもですね?
目の前にも幼稚園があるんです笑
上の子の入園のときは
週に1度必ず午前保育があり、
延長保育もないという
昔ながらの幼稚園だったのが、
末っ子の幼稚園入園で調べたら、
全日保育、預り18:00までと
制度が拡充されていました。

そうなると、15:30にあがり家に帰り、
歩いて2分で着くような場所なので
余裕で16:00には迎えに行けるんですよね…


でも、今の園もとても気に入ってるんです…
仕事の為に近場の園に変えるか、
仕事時間を短くして今の園に通い続けるのか…
アラフォー世代なので
めちゃくちゃ悩んでます😂


小学生の子もいるので、
働くならどちらにしろ15:00までです。

コメント

はじめてのママリ

うちも似たような状況ですが、、、学年上がるのを楽しみにしていて、転園させるのはかわいそうかなと思ったのと、私が今の幼稚園をとても気に入っているので、、、
今の幼稚園のままです。少し遠くに家を買う予定でしたが、それもキャンセルして今の賃貸の近くに家を買いました。
子ども優先がいいかな、と思っています、、、、。

正社員ならまだ少し親優先で考えてもいいかもですが、パートや派遣なら、それに子どもを合わせるのは申し訳ないです💦(個人の意見ですが)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに10-15時です!バスです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりずらくてすみません!
    今通ってる年長の子はそのままで
    転園はないのですが、
    卒園した後に
    末っ子を他の園にするか迷ってて💦

    末っ子が入園してから
    仕事を探すので、
    雇用形態はまだなんとも言えないのですが😅

    うちも今バスで、9時に出て15時に帰ってきます!
    なので、仕事をするとなると
    その時間内か、
    延長利用かなー…って感じです🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あらすみません!そうでしたか!

    それなら家の近くでいいんじゃないでしょうかー!?
    私ももし下に子どもいたなら、家から近いところ(徒歩3分)にしようかなーと思います。
    小学校も近いですし。
    正直、先生の質とか見ているとあまり行かせたくはない感じなのですが、、、笑
    今はやっぱりちょっと遠くて不便です😂
    何ヶ所も通ってやっと見つけたとってもいい園なのですがね、、、やっぱり私が働くとなると、、、近さは大事ですね、、、😑

    ただ今の幼稚園は市外でして、預かりの時の申請や審査が超ゆるいのでそこは最高です!(市は認定下すだけ、お金は幼稚園との直接のやり取り)
    市内だと新2号とかもろもろの審査が細かいので、、、😔(市は認定下すしお金も出すし)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!うちも近くの幼稚園、
    先生たちが素っ気ないというか、
    事務的な方が多い印象で…
    今の園がアットホームな感じなので、
    そこでどうしで比べちゃって😂
    無い物ねだりですよね😂

    • 1時間前
6み13な1

小3・年中が居て、パートで9時半〜13時半です。お迎えは、14時15分です(年少は14時〜14時15分、年中と年長は14時15分〜14時半)。土日祝祭日は、9時〜17時とか出てます(働く時間は、要相談で9時〜14時とか9時半〜11時半など対応してくれる)。通勤の時間が無駄だと思ったので、次女を幼稚園に送った足で行ける方向で職場を探しました。なので、幼稚園へ送った足でパート・パート終わりに幼稚園お迎えして帰宅です。