※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那は進学校出身で、私は底辺校です。子供の知能は母親に依存すると聞き、似た家庭で賢い子供がいるか知りたいです。

旦那 公立県内進学校(東大京大いくような)
私 底辺学校(就職や専門学校など)

子供の知能の遺伝は母親のみと言いますが
私と似たような家庭で子供は賢くなったという事例ありますか?
母親のみとか、、ショックで😭

コメント

はるまる

私スーパーおバカで、夫は超エリートですが、上の息子は4歳から掛け算までできてます😂いつのまに教えたのか知りませんが、私より遥かに頭いいです⭐️
まだ5歳なのでどうなるか分かりませんが、少しでも参考になれば…!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳で掛け算なんて、、来年4歳ですがそんなの出来る未来見えません😂😂
    ままりさんのスーパーおバカと私は多分比じゃないかもです😂!!

    • 9月4日
  • はるまる

    はるまる


    いやいや、小さい頃からスポーツしかしてなくて高校もそれで行きました🏃‍♀️笑笑

    とにかく頭は悪くて進級出来ないと部活辞めないといけなくなって、先生が答え教えてきて「お願いだからこれ書いてくれ😢」って言って来た伝説持ってます🤣

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは伝説!🤣🤣
    でもやってなかっただけ説ありますね!!笑

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

実母は底辺高卒ですが、私だけしがない大卒、でも妹も弟もいい大学出てて賢くて立派な仕事で稼いでますよ🥰

わたしのおばあちゃんは中卒の主婦、おじいちゃんは定年までメガバンクですが、お父さんは銀行員、お父さんの妹も上智大で大手企業です。

母親が関わる時間が多いから必然的に勉強の環境整えたり勉強教えたりの機会が多くなるだけで、知能は母親からのみ遺伝なんてことはありえないと思いますけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、、家系的に賢いですよね?!🥹
    母親が子供と関わる時間が長いから というのもよく見ます!
    確かに私のような低偏差値は、幼い頃から勉強の仕方も分かってないし環境も整ってませんでした。
    なので自分自身頭がすごく硬くて、工作しててもアイデアが浮かんでこないし子供にかける言葉回しも全く上手くなく..
    これ高知能の母親なら色んな遊びをしてあげられて、言葉掛けもうまいしグングン育っていくのだろうなと日々思っています😭

    • 9月4日
deleted user

遺伝子的な天才は一握りで、殆どの人は小さい時からの学習習慣で賢くなっていきます。
賢い子は大体ちゃんと勉強してる😂
学校の通知簿Aとるくらいなら宿題と復習ちゃんとやっていれば大丈夫です。
プラスアルファでドリルやったり公文行ったりすればある程度までは賢くはなるかと(知的や学習障がいは除く)
うちは母短大、父地元の4年制大学。教育に興味ない人達で、公文も塾も行ったことないですが兄は東大、私は(しょせん私立ですが💦)早慶、ふたりとも現役でいけました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、小さい頃の学習習慣は大きいですよね!
    学習することが当たり前という考えなら、必然的にそこまで馬鹿にはならなさそうですし..
    めちゃくちゃ賢くなくてもいいけど、私の偏差値よりは高い高校に出て欲しいという欲があります😂

    塾なしで東大、早慶?!凄すぎます..
    地頭いいんでしょうね🥹!!

    • 9月4日
ママリ

私は偏差値35の高卒です 。
ド底辺。自分では境界知能か軽度あるかなと思ってます。
旦那も偏差値50以下の高卒です。

5歳娘がずっと発達障害疑いでIQ検査したら110程ありました。
ただ、特性は私達に似てます。

なので知能面だけで言ったら遺伝がすべてなのか分かりません。
もちろん私達の幼少期の環境で学業に影響は出たけど知能自体は低くない可能性もありますが。

なのでそんなに気にしなくてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    IQのことよく分からなかったですが、110って一般的に高IQなんですね!すごい!!
    希望みえました😭🙇

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    110は高IQではないです!
    平均の中で上の方という感じです。
    ただ私の偏差値35からしたらIQ110の子供が産まれたのは凄いなーと単純に思いました。
    旦那も偏差値高くないので尚更です。

    • 9月5日