3歳の子どもが言うことを聞かず、叱り方を変えたが効果が薄い状況について、他の親の叱り方を知りたいです。
やんちゃ過ぎて言うこと聞かない3歳児なんですが
どう叱ってますか?
いままでイヤイヤ期もあるし、理由をしつこく説明したしてたんですが一行にイタズラのような、親を試すような行動が止まらないです。(道路にふざけて走って行く、
幼稚園ではお迎え行くとホールにふざけて走り回ったり
先生の手を煩わせる、靴を投げたりして履かない、お店でいなくなる)
最近は叱り方を変えて、お尻をたたくよなど言ってやっと
言うこと聞いたりします。
私もそういうこと言いたくないけど、
人様に迷惑かけるのは違うと思うし、店などで子供をおさて付けて抱っこするのも本当に大変なんです!(ひっくり返って駄々こねたりするのと、2歳の頃より身体が大きくなって暴れたら結構抱っこするのが大変です💦)
※お尻を叩くに関してやり過ぎと言う意見あると思いますが、本当に悩んでるので否定的な意見はご遠慮下さい。
- ゆうママ(3歳10ヶ月)
ままり
同じ位の月齢男児がいます
うちもやんちゃです
怒る時は、
真顔で見つめて声低め内容は簡潔に
を心がけています
たまに大声で叱ってしまう時もありますが😓
コメント