
3歳4歳くらいのお子さんでトイトレ完成してない方、夜間はどうしてます…
3歳4歳くらいのお子さんでトイトレ完成してない方、夜間はどうしてますか?
3歳5ヶ月の息子です
この夏に急に目覚めてパンツも履けるようになり
お出かけ先ではおしっこ、うんち両方できます。
家では遊びに集中した時はパンツの中でうんちをすることもあったり💦
夜間は水分を摂りすぎたり、睡眠時間が長くなったらおねしょをしてます。
全くしないとかも有るのですが、
週に2〜3回掛け布団もシール類もコインランドリーにいくのが大変で、あと夜間おねしょで起こされるのもしんどいです
旦那にまだ夜間はオムツの方がいいと言っても
毎回じゃないんだからと、頑なにオムツをさせません
寝てるのは私の部屋で私と息子と下の赤ちゃんと
旦那は自室で寝てます。
その起こされるしんどさも分かってないし
元々こだわりの強い息子なのでパンツからまたオムツに変えた時に嫌々になるのを阻止したいみたいです。
いくら言っても 毎日じゃないできてる時もあると頑なです。
旦那の方がこだわり強すぎてイライラです
- ママリ
コメント

みぃまま
おねしょされるの嫌だったんで夜だけはオムツでした!
自分で夜中でもトイレ行くようになるまで!
ママリ
ですよね💦まだ夜間は自力でトイレ行こうとしないし、夜間起きて喉乾いたーって水分を摂る時があるのでそういう場合はよくおねしょをします
見てるのは私なのに頑なにオムツしなくてもって言う旦那にイライラです
みぃまま
夜間起きて水分摂るならその時にトイレも行かせたらどうですか?
ママリ
下の赤ちゃんとも3人で添い寝で寝てるのですが、物音で起きてしまう子で💦
なので夜間息子が寝ぼけて起きて水分ほしいーってなった時に
トイレに行こうとしたら赤ちゃんも起きるのが大変で💦
あと息子もまだまだ夜間にトイレ行くよって声掛けが嫌みたいで🤢なかなか困ってます
みぃまま
なら尚更オムツがいいですね!
旦那と別で寝てるのにオムツ履かせれないんですか?
ママリ
息子がこだわりが強くて、オムツからパンツに変えるのも結構大変だって、旅行先などではオムツを履かせたのですが、その時に息子が久々のオムツで大興奮して喜んでて🥲あとは幼稚園とかでまだオムツを使ってる子を見たら自分も恋しくなるみたいでないたり家でもオムツを探そうとしてて💦
旦那は夜間見てないけどそのこだわり?切り替えうまくできるかを心配してるみたいですが、私はそれよりももう少し時期をも見て夜間はパンツにすべきと言ってるのですが
みぃまま
こだわりが強くてパンツに変えるのも大変でオムツに恋しくなるようであれば夜間も旦那さんの言う通りパンツがいいと思います!
切り替えはまだうまく出来ないと思いますしまたオムツに戻ってしまったり逆に大変になるかもです!
ママリ
旅行先だけホテルの人がオムツ置いてくれてるねーとか、お家じゃないからお布団汚せないからねって声かけをしてて💦
防水シーツと掛け布団だけなら、洗濯も自宅でできるのでいいのですが
最近息子が私の掛け布団を気に入って使ってるからそれもびしょ濡れになってます💦
こだわりの面でパンツのままにすべきか、夜間オムツに変えてみるか本当に悩ましいです😱