※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の服をシーズン終了後にどうするか悩んでいます。来年には小さくなるし、汚れも気になります。取っておくべきでしょうか。捨てるべきでしょうか。あげるべきでしょうか。

安く買い揃えた保育園着ってシーズン終わったらどうしてますか??🌞🌴

西松屋でTシャツたくさん買ったんですが、来年には小さいだろうしまだ見ぬ2人目のために取っとくには汚いし…
(首元が汚れてます💦)

取っておきますか?捨てますか?あげますか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

汚れは月日が経つごとに汚くなるので潔く捨ててます☺️

deleted user

安いやつは躊躇なく捨ててます!
百貨店ブランドだけ、売るか捨てるかの検討がされます🙌笑

はじめてのママリ🔰

汚れてて西松屋なら捨てます!

はじめてのママリ🔰

基本捨てますが、下の子を考えているなら何着か取っておきます!
ズボラなので、車に一セット、実家に1セット万が一のために置いてますが、年に何回かしか出番はないので、普段は着せたくないレベルのやつを入れています😅
あと、保育園で絵の具とか泥遊びするときに「汚れても良い服持ってきてください」が何回かあるので、それ用にも取っておいています。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
500円くらいの安いやつなので
汚いものはサヨナラします👋🏻笑