※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiho
ココロ・悩み

対人恐怖症のようで、笑うことが苦手になっています。数年前から症状が悪化し、特に子どもを出産してから人と話す機会が減ったことが影響していると感じています。以前は社交的で活動的でしたが、今は緊張して会話がうまくできず、表情が気になって仕方ありません。自分の変化に戸惑い、周囲に相談できずにいます。同じような経験を持つ方がいれば、アドバイスをいただきたいです。

対人恐怖症?笑うのが苦手です。

いつからこうなったのか分からないですが、
ここ3.4年そんな感じです。出産してから子どもと家に引き篭もる日も増えて旦那以外と話さないので、最近ひどくなったと思います、、。
相手の目を見て普通に会話するのがソワソワして、会話してても心の中では「今私上手に笑えてる?笑顔笑顔笑顔」みたいな感じで、自分の表情が気になるんです。

こうなる前は、人前で何かをするのが好きだったり、とにかく目立ちだがり屋で、学生時代は積極的にいろんな行事に参加したり、歌うのが好きで路上ライブをしたり、いろんなアルバイトハシゴして活動的でした。
元々人見知りではありましたが、喋れるタイプの人見知りでした。
相手のことを知ろうと興味が出るんです。

でも今では、話しかけられたら緊張して
会話はするけど頭は正直真っ白で、顔がこわばって
目が泳ぐんです、、。
「笑わないと、、笑わないと、、ひきつったらだめ」
ってなります。
昔は、知り合いに会うと嬉しくて「きゃー!久しぶりー!」って飛びついて行ってたんですが、
今では、隠れて絶対見つかりたくないです。
もし話しかけられたとしたら顔がこわばって
必死感がすごいと思います、、。

昔の自分と今の自分が違いすぎて、
昔の自分を知ってる友達や知り合いに今の自分を知られたくなくて、怖いです。
だから、旦那にも自分の親にもこの悩みを話したことないです。誰にも知られたくないんです。
(多分、ちょっとバレてると思うけど)


今の自分が嫌いです。なんでこうなったのか本当にわかりません。強いていえば、「あなたってすぐ感情が顔に出やすいよね」とか「苦笑いしてるよ」って何回か不意に言われたことを覚えてるので、それを私は気にしているのか、、
それか、こうなったのは旦那と出会った時からなので、
旦那のなにかが影響されたのか。
理由は分かりませんが、いつからか自分の表情が気になって仕方ありません。自分の旦那と母親以外、気にしてしまいます。

同じような方いますか??
私と同じ症状がある方に出会えたらちょっとは精神的にラクになるかな、、

これから息子の友達のお母さんとか息子に関わる人たちと
接しないといけない場面が増えて行くので、
今からすごい不安です。

コメント

ママリ

私も同じ感じで悩みました💦
旦那さんは楽しそうに笑いますか?

私は、無表情な夫で、会話も意思疎通できないときが多くて

人との関わり方が、分からなくなりました
単身赴任してから、もとに戻り始めてます😅

  • chiho

    chiho


    私の旦那も、無表情であまり笑ってくれません。笑顔で話しかけても旦那は常に無なので、コミュニケーションの価値観が合わなさすぎて「私ももう笑わない」って意地になって笑わなかったります。それが癖づいて笑い方が分からなくなったのかもしれません、、。

    旦那さんが単身赴任になってからは
    自分を取り戻せていってる感じですか?

    • 2時間前