
東京都在住ですが今月から第一子も保育料が無償化になりました。周りは…
東京都在住ですが今月から第一子も保育料が無償化になりました。
周りは喜びの声で溢れる一方、幼稚園に入れようと考えていたので、その方がお金がかかるって…???と正直保育園に入れる方がいいのか悩みかけています。
ただでさえ幼稚園閉園してるのに今回の政策でより閉園する未来しか見えません😭
現在は専業主婦なので働くすると就活からのスタート。
夫の仕事柄、保育園に通うとなっても送迎は私で、何かあった時のお迎えも夫が行くことはできません。
就職が決まったとして、そんな1年目から子どもの都合で休むのは職場にも周りの方にも迷惑になりますよね。
実家も義実家に送迎を頼むことはできません。
そういった点から私が正社員になることは諦めて、幼稚園に入ってからパートを希望だったのですが…
国は正社員で働く人を増やしたいのも理解できますが、みんながみんな夫婦共働きで生活が回るわけじゃないし、なんで幼稚園は無償化といいつつ園に委ねられて保育料手出しさせるんだろう〜とモヤモヤしてます🌀
同じ方いませんか😭
- ママリ(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
幼稚園は私立だと本当に差がありますよね💦
5千円で済む幼稚園もあれば、
2万近くする幼稚園もありますし、
入園金や制服もありますから💦
保育園も無償化といいつつ、
給食費や行事費は無償化ではないので、
完全ゼロということはないですが、
幼稚園は万単位で手出しになるので、
やはり差は感じますよね…
コメント