※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月、これから完母になる可能性は?生後3ヶ月過ぎたところです。今…

生後3ヶ月、これから完母になる可能性は?

生後3ヶ月過ぎたところです。
今は、日中4回、夜中1回

母乳+ミルク100で授乳しています💦
外出先で母乳あげれない時はミルクを150飲むので
母乳が50飲めているのかなという感じです。

もう、母乳の量が増えることってないでしょうか?🥲

コメント

ゆっこ

私も生後3ヶ月くらいまでは混合でした。途中から混合が面倒になって徐々にミルクを減らしていったら5カ月の頃には完母になっていましたよ😊
ミルクを減らした分最初は授乳回数が増えたけれど徐々に母乳量が増えたのか授乳間隔も以前と同じくらいになりました。
ただ完母になるとミルク飲まなくなったので外出が大変だったのと、夜中泣く回数が増えて大変でした😂

じらちゃん

多分、増えると思います、個人差はかなりあります…🥹早産だったのですが、長女で
産んだ次の日は分泌物を絞られる程度でしたが入院1週間で電動搾乳でしごかれ50から80はとれまして、そこからお子とは1ヶ月離れ離れで冷凍母乳を届ける感じでしたが張って痛くて絞る3時間4時間おきに…、その度胸が膨れておっぱい爆発、痛過ぎて自ら絞れず旦那に任せお子なしで3時間4時間おきに出さしてもらってでした…。

2人目は計画帝王切開で授乳挑戦3回ほどで傷口と子宮収縮の痛みに耐えられなくて薬で止めて完ミ、からの10ヶ月ジャストに卒乳、いまじゃフードファイター並の食欲で安心ですが、友達らから聞くお風呂で乳に執着する様子もなく少し寂しさも感じてます🤣