※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お出かけ

実祖父の13回忌が9月半ばにあるそうなのですが、子ども産まれたばかりな…

実祖父の13回忌が9月半ばにあるそうなのですが、子ども産まれたばかりなので出席するかどうかはどちらでも良いと親から言われました。
正直下の子を旦那に預けて上を連れていけば行けないことはないのですが、上の子イヤイヤ期でじっとしていられないと思います。
下の子の授乳も今混合なので法事に行く間はミルクあげといてもらえますが、混合とはいえだいぶ張るだろうなあという感じです。みなさまならどうしますか🥹?最後なので行きたい気持ちもありますが、正直しんどいだろうなと思うので迷っています。

コメント

ママリ

場所は遠いんでしょうか?🤔それによりますね…
車で30分とかなら全然行きますが他県とかになると私なら行かないです💦

はじめてのママリ🔰

13回忌なら行かなくてもいいかなぁと

ぶっ

13回忌ともなれば寛容な気もしますが…。
親戚が小さい子に理解があるなら連れて行っても大丈夫だと思います。
それかみんなで参列して、グズったのをあやす役目は旦那さんとか…🤔