※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりみー
子育て・グッズ

6ヶ月女の子が自分の頭を叩く行動について相談です。原因や対処法についてアドバイスを求めています。

あと一週間で6ヶ月女の子です。
最近、自分で自分の頭を叩きます。。。
結構本気で、、、絶対痛いと思うのですが、何か異常があるのでしようか、、
不機嫌とかでなく、ミルクを飲むときに、手持ち無沙汰?で、グーで自分の頭を叩いています。しかも連続で。

頭は大事なところだから叩いたらダメだよーとか言って辞めさせた方がいいのでしょうか??
それとも何か他に原因があるのでしょうか??

アドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

コメント

ゆ(30)

ありますね(笑)
とりあえず手でガードしてあげても頭のとこ叩くことやめませんよね?
だんだんなくなってくるのでそれまでは手でガードしてあげたり手を持ってブラブラしてみたりしてあげてくださいっ(^^)

  • のりみー

    のりみー

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんです、、、やめません(T_T)
    他に何か握らせたりして気をそらしてみます!
    なんかネットで調べると、自閉症とかの症状のひとつとか書いてあったりで、不安だったので質問させていただきました、、、
    ありがとうございます!

    • 6月13日
  • ゆ(30)

    ゆ(30)

    最初の子がそういうことがあったのですがそこまで気にしてませんでしたっ(>_<")自閉症の症状ってこともあるんですね!
    他で気になることが多々ないのならそんなに気にしなくていいと思います☆
    ほんとにポカポカ叩きますよね(>_<")1ヶ月くらいわ様子見るのがいいです♪気付いたらやめてたってときが来ると思います♪

    • 6月14日