

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月ならうちの子も全然使ってなかったです💦私もめちゃくちゃ心配してました...
でも1歳半すぎてようやく、使えるようになってきたかなぁという感じです✨

はじめてのママリ🔰
うちは、上手にスプーン使えるようになったの2歳過ぎてからです!
手掴み食べも汚されたくなくて汚れないおやきとかフルーツとかばかりで、ご飯系は食べさせてました💦
スプーンはドードルとエジソンを使っていましたが最初はドードルの方が使いやすかったみたいです!
いつか使えるようになるので焦らなくて大丈夫ですよ☺️

かのん
1歳4ヶ月ならまだまだ手づかみの時期ですよ!
手づかみってぐちゃぐちゃしてるだけに見えて、実は口までの距離感を学んだり空間を把握したり、発達にはとても大切なことなんです✨
3歳までは発達を促す関係で手づかみでも大丈夫なので、思う存分にさせてあげてください😊

はじめてのママリ
うちもまだ手づかみでぐっちゃぐちゃです🤣保育園行ってないし、他の発達に問題ありそうでもないのでこんなもんかと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
うちの次男もまだ手づかみメインですよ…!フォーク使い始めたのも1歳5ヶ月直前です🫣
長男は、1歳半くらいからフォークスプーン使い始めてそこからは上達する一方だったので、次男見てるともどかしすぎます💦
手でご飯とか掴まれると「うわぁ、、」ってなります😞(汚いのが嫌なのではなく、なんでフォークスプーンの使い方分かってるのに使わないの?って感情です…笑)
コメント