
小学3年生 遊び方について。私は仕事から17時前に帰ってきますが、同じ…
小学3年生 遊び方について。
私は仕事から17時前に帰ってきますが、同じマンションの子がうちに遊びにきていることがあります。向こうのお母さんも働いていますが、「いないときうちに来てていいよ!」と言ってるのでうちも許可してます。。(本当は嫌ですが)
それは置いておいて、帰ってくると友達はタブレットで動画、うちの子はスマホで動画を見て無言でそれぞれダラダラしてることが多いです。
正直それならそれぞれ家で見てりゃいいだろって思い、うちに居られるの嫌です。リビングにいるので。
普段は黙ってますが今日は「どうせそれぞれ動画見てるだけなら宿題でもやったら」とか「せめて一緒にSwitchやるとかさ」と口を挟んでしまいました😂
みなさんなら放っておきますか?気になりませんか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

みかん
友達のところは親が不在でもいいみたいですが、うちはダメと言ってますよ😅
はじめてのママリ🔰
そうすればよかったです😣でももう1年くらい経ってしまい、、、あとこっちはお邪魔するのにうちは禁止も良くないかなぁとか考えてしまいました。出だしが大事ですね。
みかん
これからはダメでいいんじゃないですか?
ママが嫌なんで!で良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
言えたら楽ですよね。今日は飲み物も持ってきてなくて、「水ください。」って言われて(持ってこいやー!!)とも思いました。
極論ですが、放課後遊ばないでほしいって思っちゃいます。。面倒になっちゃいました