
現在1歳2ヶ月の男の子を育てています。私は何歳差でもいいから最低でも…
現在1歳2ヶ月の男の子を育てています。
私は何歳差でもいいから最低でも子供は2人と考えています。旦那も元々は2人は欲しいねと言っていました。
しかし最近旦那のEDが発覚しました。そもそも妊娠中からほとんどレスだったのですが、出産後何度か誘ってもダメで約一年半レスです。
私も誘うのも辛くて話題にしていなかったのですが、以前大きな喧嘩をしたときに、実はひとりでもしていないこと、2人目を子育てする自信がないこと、など2人目に対して非協力的であることを伝えられました。
そもそも授かりものなので2人目が絶対できるとは限りませんが、できる限りのチャレンジをしてから諦めさせてほしいと私は思っています。
なかなかないかもしれませんが同じように悩んだ事がある方がいれば、どのように旦那を説得したのか、もしくはひとりっ子でいいと思えるようになったのか教えて欲しいです。
- のの(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも結婚してからなぜかレス気味になり子供は欲しいと言いながら何もしない。。私の中で離婚危機になってたらEDだと言われました💦
年齢重ねていくうちにどんどん無理になって、言えないし恥ずかしいし悔しいしで辛かったらしいですが私の気持ちの変化に気づいて慌てたみたいです🥹
自分で病院探して薬飲んでくれて、1人目授かりました😊
2人目はまた薬のんでタイミング取りましたが生理周期も安定せず薬の副作用も辛くてお互いにこりゃ無理だとなって不妊治療を始めました。
すぐ人工授精にして通い始めてから半年で2人目授かりました😊
もう夫も私に話してから割り切れたのか目指すは行為ではなく子供を授かること!になったのでレスをどうにかは考えなくなり、2人目出産後も1度もないです😂
1度だけ夫に妊活だけを目的にするより普段からスキンシップがあるほうが円満らしいよ〜と言ってきましたが、言うだけで何もしてこなかったです🫠
コメント