
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの実母もそういうタイプで私は同居は無理なのですが、姉が同居してくれています。
姉に聞いたら、母の話しは本当に耳に入れてない!いちいち聞いて気を遣ってたらこっちの身がもたない!本当に母の言う事を何を言ってるか覚えてない!って言ってました🤣
耳に蓋をするスキルを身につけるといいそうです。笑
はじめてのママリ🔰
うちの実母もそういうタイプで私は同居は無理なのですが、姉が同居してくれています。
姉に聞いたら、母の話しは本当に耳に入れてない!いちいち聞いて気を遣ってたらこっちの身がもたない!本当に母の言う事を何を言ってるか覚えてない!って言ってました🤣
耳に蓋をするスキルを身につけるといいそうです。笑
「同居」に関する質問
吐き出す場所がないので吐き出させてください😭 私の祖母と伯母は同居しています。 私の母と買い物に行く時に祖母も参加して日中会う事があります。 祖母と伯母は共依存?なので伯母が仕事している時も連絡を取り合ってい…
産休・育休中の家事について 旦那と義理の両親と同居しています。 現在産後休中ですが 産まれたばかりの子どものペースに合わせるだけでなく 義両親のペースに合わせなければいけないのがキツイです。 義両親から 「(…
保活中です。 来年の4月から保育園に入れ、復職しようと思っています。来年4月時点で1歳9ヶ月の娘です。 シングルで実家で母と同居しています。母も仕事をしているため、基本は送迎等援助なしです。 来週数箇所の園見学…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😮💨他人ならまだしも親なら。
本当に身が持ちません。こちら側から伝えても分からないやらちんぷんかんぷんな返答、だけど弱みは他人には見せず私は出来る人ですみたいな言い方。悲しくなるほど人間性を疑います笑 スルーしかないんですよね😂