友達がもらった折り紙を捨ててしまい、探してほしいと怒っています。この場合、どう対処すれば良いでしょうか。
前にお友達が作ってくれた折り紙の塊見たいのがあって
絶対使わないなーと夏休み中にこれいる?ときくと
いらないと言うので捨ててしまったのですがそれで対戦したいから明日持ってきてと言われたそうです。
もらったことは覚えてますが本人もあんまり
捨てたこと記憶になくてわたしがいる?って聞いたことすら
忘れてます。たしかにもらったけど捨てた記憶があるなと思ってて、、、えー探して!とかままのせい!とかどうするの!と怒ってるのですがこの場合どうしたらいいですか?
- はじめてのままり🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
捨ててしまった事をその子の言うしか方法ないかと🤔
後はどんなやつだったか覚えてたら似たように作るとか!
2児ママ
いるかどうか聞いたよ?
でも捨てちゃってごめんね。
同じもの作れないかな?と一緒に考えてみますが、
もう無理なら捨てたことを伝えさせるか
文字が読める歳から
ママがごめんねってお手紙書こうか?と言ってみます
-
はじめてのままり🔰
作るのは嫌みたいで挙げ句の果てに持ってきてって言われたのかも忘れたとか、、、なのでもうそのまま行かせようかなと思ってて💦
お家探したんだけどなかったから
もう一度作ってほしいっていいなと言ったのですがいいですかね💦- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ママが勝手に捨てちゃったって言っときなって言います💦
-
はじめてのままり🔰
わたしが捨てちゃったでいいですかね?相手の親御さんどう思うかとか、、、それなら見当たらないからもう一度作ってほしいがいいのかなとか思いましたが相手の親だったらどう思いますか?
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
子供同士の事ですし何も思わないです😊
どうするのかは子供に任せますね、そこら辺はあまり親は口出ししません🤔
自分の子には、いらないって言ったから捨てただけ、いるならちゃんと自分で管理しなさいって言います😂- 9月3日
はじめてのままり🔰
捨ててしまったとなるとなんかハブられたりとかあるのかなと思ってしまいまして😞💦
似たようなやつ作ると言ったのですがやだとやる気なしでそもそもなんて言われたかも忘れたとか意味わからないことを、、、