※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
ココロ・悩み

ここだけの話、周りの妊娠報告や出産報告のラッシュがすごくて、ここ1年…

ここだけの話、周りの妊娠報告や出産報告のラッシュがすごくて、ここ1年以内に軽く10件はあって、もうこっちは焦りと不安で置いてかれそうな気分です。

正直、またか…羨ましいなぁ…ずるいなぁ…
って気持ちです。

私は、子宮に色々と抱えてて生理が酷く、ピルを飲んでおさえてます。なので、いわゆるハプニングでできた!みたいな事は不可能なので、薬をやめてタイミング見たりして、計画的にいかないといけないけど、ウチは働いているけど、家計も本当に苦しくて、妊娠したら仕事やめないとだし…親もそこそこの年齢だから頼れなくなってくるし…とか考えるとやっぱ2人目作るまでには至らなくて…けど、本当に作るなら今しかなくて…

周りを気にせずにいたいけど、やっぱ2人目って上の子にとっては大事な存在になるのかな?とか色々モヤモヤ考えて、頭がぐちゃぐちゃになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

ぶーちゃんさんは本当は2人目が欲しいと思ってるんですか?
うちも同じ状況で(生理が酷くてピル飲んでます)選択一人っ子ですが、もう1人子供ができてまた妊婦さんからスタート〜とか色々考えたら自分は絶対無理で周りの妊娠報告を聞いても全然揺れないし、全く気にしてないです😓
でも子供が2-3歳までは周りのママ友とかに妊娠報告があったときに本当にこれでいいのかな?と思ってたり、かなり不安だったのでぶーちゃんさんの気持ちはよくわかります💦
自分は子供が10歳になっても高齢出産にはなるけど、まだまだ出産いける年齢なので、もしももし将来もう1人子供が欲しくなったらそのタイミングで考えてもいいかなと思っています。
1人の子供に集中して大事に育てられること、経済的なこととかで制限かけずに自由にさせれることなどいろんなメリットもあるので焦らなくても大丈夫だと思います☺️✨