※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫、14歳長男、12歳長女、2歳次女の5人家族です。夏休み終わりのほうに…

夫、14歳長男、12歳長女、2歳次女の5人家族です。
夏休み終わりのほうに、夫が急にイライラしだして…
長男、長女に机の上片付けろ、夏休み自由にさせてやったんだから。勉強しろって言っていて。
そして夏休み最終日にも私は明日から新学期。
最後の日くらい勉強勉強と言わず、ゆっくりさせてあげたいな。と思っていましたが、朝から勉強しろ、片付けろ!!と言って仕事に行きました。
そして長男には、新学期からは9時~ゲームするなら帰宅後は寝るか漫画のみ。
スマホは一切禁止!とゆう意見を一方的に言われていました。

夏休み、旅行にお出かけにたくさんさせてもらい、家族みんなで楽しめたのかと思っていました。
ですが、夏休み自由にさせてやった。とゆう一言で、旅行とか行かせてやったんだからやれよ。って言われているのかと思ってしまいます…
確かに、楽しかった分、またみんなで頑張ろう!!とゆう意気込みは大事です。けれど、家族で楽しんだし、それなら夫の言うこと聞け!みたいな言い方は良くないですよね…
勉強も夏休み早朝から部活があっても、毎日数時間やっていました。
それなのにそんな言い方…
長女は夫に反抗出来ますし、余り気にしないタイプなので、大丈夫そうですが、長男はとても真面目で気にするタイプ。理不尽な事が大嫌い。
口が悪いのも本当に嫌がります。
夫も鍵を頻繁に閉めていない、隠れてタバコを吸っている等、長男の信頼を無くしているので、夫に言われても、言う事聞きたくないようです。
夫にだけ反抗期です^^;
私の話はきちんと聞いてくれ、アドバイスも受け入れてくれるので、いつもどうしたらいいか一緒に考えていますし、ゲームばっかりではありません。
末っ子の面倒もたくさん見てくれ、手伝ってくれ、ゲームも呼んだらすぐにやめて来る、時間を守る等しています。

他にも長男に9時からゲームするなら帰宅後はスマホ、ゲーム、YouTube禁止、漫画ならOK。眠くなったら寝る。とゆう一方的な決まりを言っていました…
長男は漫画が別にそれほど好きではなく、部活から帰宅後は暑いし疲れて文字も読みたくないとゆう感じで…
ただゴロゴロしているだけでは当然眠くなってしまいますよね…
夫は寝ればいいじゃん。起こすよ。と言いましたが、あと20分で塾…とゆうのに、それは酷くないですか?
夫は少しでも仮眠したら復活するタイプ。
長男は1度寝たら2~3時間起きませんwww
それを知っているのにそんな事言うなんて…
漫画は良くてスマホはダメ。の意味が本当に分からないのですが…

今の夫は何言っても話が通じません。
自分の決めたルールでやるのがいいと思っています。
最悪な事に火曜~木曜まで夫が三連休…
長男が可哀想になってしまいますが、話し合いにならないので私もものすごくイライラしてしまい、冷戦状態です…
誰かに聞いてもらいたく長々と文章を書いてしまいました…

コメント

はじめてのママリ🔰

もうお前どっか行ってろ案件ですね笑
口ばっかり達者で本当にイライラします…
まともに話もできないんだから黙ってて欲しいです……
人の旦那さんにすみません🙇‍♀️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見を言うなら、納得いくように話してほしいですね…
    宿題だって自分で全部終わらせてましたし、朝だって自分で起きてきます…
    テスト前ならまだしも、そんなにスマホ禁止にする意味が分からないです…
    確かに9時~22時半までゲームはしてますが…

    私には勝てないので、長男にばっかり言ってくるのも本当に最悪で…

    • 21分前