
娘とのやり取りが何度も繰り返されることにストレスを感じています。これは3歳の子供によくあることなのでしょうか。
これって子供あるあるですか?
娘がなんか質問してきて答えるんですが、それを理解?納得するまで何回もやり取りするのがストレスすぎてイライラします😭😭
👧🏻(娘)「これママの眼鏡?」
👩(私)「そうだよ〜」
👧🏻「え、ママの眼鏡?」
👩「そうだよ」
👧🏻「え、ママの?」
👩「そう」
👧🏻「ママがかける眼鏡なの?」
👩「そう、ママがかける眼鏡」
👧🏻「これが?」
👩「そう」
👧🏻「え、これママの眼鏡なの?」
👩「そうだよ」
👧🏻「あ、ママの眼鏡なのか〜〜」
みたいな、ラリーが多すぎてイライラします🤣
発語遅くて3歳から爆発的に喋るようになったのですが、もうずーっとこんな感じで😫なんかやり取りを楽しんでる?ふざけてる?感じもしますが……これって3歳くらいのあるあるですか?😇
- ママリ(3歳3ヶ月)

Pipi
ありますありますwww
何回聞くねん✋ってなって
3回目くらいで「そうだってば😮💨」とか
「違うって言ってるじゃん😮💨」になります🥹

こまち
あります!😂
カレー作ったときに「にんじんいれた?」「玉ねぎ入れた?」「じゃがいもいれた?」「おにくいれた?」……「にんじん入れた?」の無限ループ😂
子供はコミュニケーション取りたいだけなんですよね😂

はじめてのママリ🔰
傍から聞いてるとただただ可愛いです😂💓
3歳3ヶ月いますが、言われてみたらうちもそんな感じです😂同じ事何回も聞いてきます😂

ママリ
あるあるです〜😭
なんで?
え、なんで?
そうなの??なんで??
と、なんでなんで攻撃がうちは凄いです😣
コメント