
セキスイハイムで太陽光と蓄電池を導入している方はいらっしゃいますか?毎月5000円の電気代がかかっている理由が知りたいです。
セキスイハイムで太陽光と蓄電池をつけてる方いらっしゃいますか💡?
スマートHEMSをみると毎月5000円近くなぞの電気代がかかっているのですが、何かわかりますかね、、?自立1と表記されています。快適エアリーなどではなく、謎です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
蓄電池補きれない夜の分や、雨の日は電気代かかりますよ〜!全体の電気代ではなくてですかね?画像あればわかると思います!

ママリ
24時間換気ではないですかね??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!
今外出してしまい手元に写真がなく、、😭
エアーファクトリーや洗濯機、食洗機など回路ごとに電気代をみれると思うのですが、その中に「自立1」「自立2」という名前のものがあって、自立2は値段や使用時間的に快適エアリーだなってわかるのですが自立2が謎でして🥲
毎日200円くらい電気代かかってて、使用状況をみると常に電力を消費してて24時間一度もオフになってない感じなのです!蓄電池とかが常に電気消費してたりするのですかね、、、?
分かりにくくて申し訳ないです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
エアーファクトリーや冷蔵庫、浄化槽などはちゃんと他に名目があるので自立2が何なのか謎でして😭毎月それだけで5000円もかかってるし、今更ながら何かしらの不具合がおきてるのか心配になっています🥹