※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の女の子が歩かず、体重が7キロ台です。歩くのが遅い子はいつ歩き始めましたか?小柄な子は体重をどう増やしましたか?

1歳4ヶ月の女の子です

まだ歩かず、体重も7キロ台で、今度大きい病院に相談にも行きます。1人目の息子は平均なので、2人目の娘に少し不安🫤

歩くのが遅めだった子はいつ歩きましたか?
小柄な子はどのように体重増やしましたか?

コメント

ゆきだるま

まさに1歳4ヶ月でした。
伝い歩きや一瞬でも手を離すこともしませんか?
出来るなら1歳半までにだいたいの子は歩くと言われています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    伝い歩きはします!が、手を離すことはないかもしれません…😭

    • 9月3日
ぼーの

うちも全く同じです。
既に病院で検査済みですが、特に異常はありませんでした。双子の兄はスタスタ歩いてます💦

とはいえ、娘もたまーーーに手を離して一人で立ってることもあります。伝い歩きやつかまり立ちのレベルもかなりあがってきたので一歳半検診の時には間に合わないかもだけど、歩けそうだなあと思ってます。

体重については、正直もう体質かなと思ってます。
保育園の給食も完食、決して同月齢の子と比較して少なくない量の普段のおうちのご飯も完食した上で、1日2~3回100mlぐらいのミルクも飲んでますが、増えません…身長も伸びません…
一応、なるべくカロリー高そうなものを用意してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似ている境遇の方がいて安心です🥹
    カロリー高そうなもの…例えば何を与えていますか?参考にさせて下さい😭

    • 9月3日
  • ぼーの

    ぼーの

    たんぱく質や炭水化物(根菜類)多めにしてます!
    お米はよく撒き散らしてしまうので、お米が少ない分はジャガイモとかかぼちゃなどでカバーしてます。おかず多めです💦
    汁物は牛乳や豆乳ベースでたんぱく質をちょっとでも増やす作戦です!

    • 20時間前
姉妹のまま

長女は1歳4ヶ月で数歩なら歩くようになりました!
ハイハイしなくなったのは1歳半ですが、その後周りに追いつくまでは早かったです。

次女は小柄で、1歳半検診で7.99キロでした
今も小柄ですが元気いっぱいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歩くのが遅くても周りに追いつくのは案外早いというのもよく聞くので、そうならいいなぁと思っています😭

    小柄でも元気と聞き安心しました🥹

    • 9月3日
まーゆ

1歳半~1歳7ヶ月でやっと歩きました。
1歳すぎてから周りの同じくらいの子が歩き出してるのをみて少し焦って
手引き歩行しようとしてみたり、歩行器みたいなものをやらせようとしても全然やってくれなかったけど
急に自分でどこにも捕まらずに立ち上がり歩き出しました😂
ハイハイを長くしてたからか
歩き出してからはすぐにわりと安定して歩けるようになりました!
1歳半検診でも伝い歩きするならそのうち歩くね~って言われただけでした。


体重もうまれるまえからずっと小さめと言われ続けてきてて
1歳11ヶ月になった今もやっと10キロいったかな?くらいです。
少しずつ増えてるからあんまり気にしてなかったけど
1回にたくさんたべれないので
午前と午後おやつ食べさせるくらいしかしてなかったです😂
あとは全然ご飯食べなかったりしたら少し時間を開けてもう1回食べさせてみたりくらいです、、