※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
ココロ・悩み

シングルマザーの方が、最近できた相手と会う時間について悩んでいます。親に子供を預けることは可能ですが、月2回が限度です。再婚の希望はなく、他のシングルマザーはどうしているのか知りたいです。

シングルマザーです
最近少しいい感じの人ができたのですが
向こうはやはりたくさん会いたいといいます

でも私は子供をおいてそんなでかけられないです。

親はに預けることになりますが、親はまぁ月に2回くらいならなんとか?
子どもも別に気にはしてなさそう

でも一般的には月2でも親が子供を預けて遊ぶなんておおいですよね、、、

再婚したいわけでもなく、たまたま話し合う人ができて楽しくなってしまい。相手も離婚した子持ちで、再婚の希望もないです。

シングルの皆さん、彼氏できた時とかどうしてましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は付き合うなら結婚前提でと決めていたので、子供も一緒に会ってました!
週に何度もなら多すぎると思いますが、月に2回程度なら息抜きになるしいいんじゃないですか?🥺
ただでさえシングルでがんばってるんですし、それくらいあってもいいと思います!

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます。
    結婚はあんまり望んでないんですが、やっぱ、会話をしたくて。LINEのやり取りだけでもよかったんですが、そうもいかず。
    世の中のお母さんたちは月2も出かけたりしてないだろうから、おおいよなーと悩んでました💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再婚した今の状況で月2は多いかなと思いますが、シングルって父親の役割も母親の役割も一気に2つ頑張らないといけないですし、夫婦揃ってる家庭(もちろんその家庭状況にもよりますが)より大変なことって体力面でも精神面でも多いと思います🥲
    月2なら全然許容範囲かと思います🥺!

    • 9月3日
  • シンママ

    シンママ

    優しいお言葉ありがとうございます。
    周りの皆さんも2回くらいなら許容できるような意見も多いので、それくらいにとどめます!娘との時間をだいじにします!

    • 9月3日
𝓢

元シングルです。
今は再婚しましたが付き合っていた時期は旦那もたくさん会いたいというタイプでした。
ですがやはり子供優先ですし母になりきってからの恋愛でどこか全力にはなれず、会いたい会いたいと言われる度負担になっていました私の場合は😢
しっかり旦那には話しました!旦那のペースに合わせることはできないと。

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます
    再婚できたんですね!すてきです!
    そして状況が同じです。わたしもなんとなく会話できればよかったレベルなので今まさに負担です。相手からもそれくらい多くないよ!もっと!とか言われて会うのやめたほうがいいよかなーとか。伝えていくしかないですよね💦

    • 9月3日
ゆみ

私もシングルですが全然いいと思いますよ〜!子供ほったらかしにして遊ぶより、きちんとお子さんに向き合ってて素晴らしいと思います🥺

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます
    子どもに向き合ってることになるのかなぁと。普通は子供預けて月2もでかけないよなぁとか。子どもはおばちゃんと入れるから別にいいってかんじなんですけどね💦

    • 9月3日
  • ゆみ

    ゆみ

    シンママさん❤️
    私の知り合いのシンママさんデキ再婚してだいぶ引きました😭なのでお子さんの事を考えてるの凄いと思います😆

    • 9月3日
  • シンママ

    シンママ

    ありがとうございます!
    子ども大事にしていきます!!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

それなら子供含めて会おうといってくれるひとをえらぶかも

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます。
    相手はそれでも大丈夫という人ですが、まぁ、私がまだ早いかなと判断してるかんじです。そんなに会いたいなら子連れも考えなきゃですね💦

    • 9月3日
deleted user

私は子供には会わせないので、親に預けて月2ぐらいですね。子供と親が良いと言ってるなら、一般的とか考えなくて良いのでは?
子供がママが良いって言うなら別ですけど。2は多くはないと思います。年間24回しか会わないわけですし、341日は子供と向き合ってるんですもん!

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます。
    341日はちょっと励まされました!
    私もまだ会わせるには抵抗があるし、そんな大好き!とかでもないので、ゆっくりがいいですよね。

    • 9月3日
ママリ

子供も一緒にみんなで楽しめる所に
行くのでは駄目なのでしょうか🤔

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます
    まだ距離が縮まったのが最近なので、子どもに会わせるには早いかなと思ってます。ただ回数増えるならそれが一番いいかもですね💦

    • 9月3日
m a ★

シングルで息子が年中のときから
今の彼氏とつきあってます!
息子が保育所行ってる時間に
会ってました😊
私が平日やすみで
彼氏は有給とってくれてました!

たくさん会いたいって言われても
シングルなの知ってるんだから
毎回 応えられないですよね🥲

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます
    やっぱ子どもいない時間が一番いいですよね、子ども預けてだと気になってそわそわします💦
    彼氏有給使ってくれるの優しいですね、どれくらいあってたんですか?今も学校行ってる間?教えてもらえると助かります!

    • 9月3日
  • m a ★

    m a ★


    実家に預けてまで遊ぶ。
    って言うのがなんか嫌で😂
    親が預かるよ!いいよ!
    って言ってくれるなら
    全然アリとは思ってます🩷

    月2.3くらいで
    会ってました!

    付き合って3ヶ月ごろからは
    息子と3人で会うようになって
    週末 彼氏が泊まりに来てくれるので
    ふたりの時間はほぼないです🤣
    数ヶ月に1回 息子学校時間に
    ふたりで映画とかいくかな?
    ってくらいです😊

    • 9月3日
  • シンママ

    シンママ

    ありがとうございます!
    親は出かけたいから預かってといえば、わかったーって感じなんですけどね。月2が限度かなーとおもってます💦多分毎月だとそのうちつっこまれるし、、
    3人で会えるようになると楽ですね、
    お泊まりまでできるなんて、いい関係続けてるようで羨ましいです!

    • 9月3日
  • m a ★

    m a ★


    シンママさんが娘さんを親に預けて
    罪悪感を感じない回数なら
    全然OKだと思います💓!
    彼氏さんとふたりの時間すごして
    この人なら娘に会わせても大丈夫!
    って思えるようになってから
    会わせたらいいと思います😊
    3人で会えるようになると
    だれにも気を使わないし
    楽しいし最高です💛!
    彼氏さんが会いたい会いたい
    って言ってきても
    シンママさんのペースで
    進めていきましょう🥰
    シングルマザーと付き合うって
    こども第一ってこと
    わかってもらいましょう!

    • 9月3日
  • シンママ

    シンママ

    ありがとうございます!
    たしかにこっちのことをわかってもらうしかないですよね💦私が遠慮してあまりいえてないかもです。
    楽しい関係目指します!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

シングルでなくても、子どもを夫に預けて女友達と出かける回数でいったらまあ多くて月1〜2回ぐらいかなぁって思います🤔
娘さんの価値観に影響するので、置いて男性に会うことは言わない方がいいかなぁと思います💦

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます。
    もちろん男性に会うこともいってないですし、いろんな報告ラインもくるのでそれも全部対応はしてます。
    やっぱ月1-2回が限度ですよねー💦私もそれでいいと思ってますが。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は早いので、なんとなく自分が置かれてる環境に気づくと思います💦その時に、自分は預けられて会ってるなぁと思われない程度の回数とか時間帯にするのがいいかなと思います💦

    • 9月3日
  • シンママ

    シンママ

    そうですね、娘は一番なのでそこは気をつけるようにします!!時間も日中だけにはしてます。

    • 9月3日
♡

もう別れましたが元彼も沢山会いたいって人でした。

まだ付き合いたてだったので子供にも会わせたくないし、毎回会う度に親に預けるのも申し訳ないし、
会いたい時に会えないって伝えてたのに
会いたい会いたいって言われるのが負担になって別れました。

やはりシングルと独身の恋愛は難しいと思いました。

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます
    気持ちわかります😭あわせたくないし、子ども優先したいし、親にも言いたくないし。

    再婚する人ほんと素敵な出会いがあるんでしょうね💦
    難しいなーと考えて、結局諦めるしかないかなって思っちゃいます。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

お付き合いを始めたばかりです!
頑張って月2会おうねって感じです!
彼も有給活用して合わせてくれたり、私は親に頼んで会う時間を作ってとお互い確保し合う感じになっています😂

その分会えた時の喜びもでかいですし、お互いリフレッシュ大事やと思いますしまた仕事や育児頑張れる糧になるので私は会える時間を作れるならいいと思います!

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます。
    お付き合いしましょうと言ってスタートしてますか?
    なんかそもそもそんなかんじじゃないのかも💦有給使ってくれるの羨ましいです。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんです!何回か遊びに行ってて帰り際にお付き合いしたいから前向きに考えてほしいと言われました。
    あまり頻繁に会えない事も理解しているて言ってくれて普段仕事も忙しいですが、朝晩必ず連絡は入れてくれてます☺️

    いい感じの方との距離感難しいですよね、、、💦
    私はほんとにお互いに気持ちがあってじゃないと子供預けてまで会いたくなかったのでたくさん話をしました!😂

    • 9月3日
  • シンママ

    シンママ

    詳しくありがとうございます。
    私が今すごく半端な関係なんだろうなーと思います。朝晩連絡は来て、話すのは楽しいけど
    会いたいばっかいわれると負担です。そもそも好きとか付き合おうとか言われてないかも?と思います。まぁ、まだ2回会っただけなんですけどね💦やりとりだけなら半年たってて。
    色々相談してみます!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私とすごく似ててびっくりです!
    会いたいはこれからも関係深めていきたい証拠じゃないですかね?
    私も半年やりとりしてて付き合ったので…💦
    その間好きとか付き合おうもなかったですよ!
    3回目あってようやくこれからもどんどん知っていきたいし付き合いたいと言われました。

    こっちは子供いて1人の時間もないのに会いたいばかり言われるとほんとしんどいですよねー…😂
    毎日連絡をしてくれているなら相手もかなりこっちに気がないとできない行動だとは思います☺️
    向こうも会って直接気持ちを伝えたいのかもしれないですし、まずはまたもう一度会って気持ちを確かめてみてですね!

    • 9月3日
  • シンママ

    シンママ

    そうなんですね!同じような方のお話きけると心強いです!
    3回目で付き合おう、、言わない気がするなぁ💦いままでも流れで付き合ってきたとかそんなだったので。
    夜もいっていい?とかいわれて、寝てる間に会おうとかグイグイで。
    私と向こうの温度差はありますね。
    私もスキーってなってないと思うので、よくかんがえます!

    • 9月3日
ゆーり

シングルで付き合って2年になる彼がいます。彼が離婚して初彼です。
彼は離婚歴がない独身で、私より若いのもあり、やっぱ子供のことわかってないなって思うことが何度かありました。
私の場合彼と同じ職場で、割と早い段階で子供に会わせていました。
1度少しの間お別れしていましたが、その時に言われたのが、子供も一緒に遊ぶのはもちろんそれも楽しいけど、もう少し2人の時間もほしかったと言われました。(私から振ってはいます)
付き合って暫くは彼との時間も作らないと!って思っていましたが、私も徐々に無理なことに気がつき(子供を休日に親に預けられないため)彼が私に合わせてくれないなら別れるしかないと思うようになりました。
それからは子供がいるの前提で遊びに行くので、私もわざわざ子供連れていくことは言わなくなりました。
今では彼に対してほとんど気を遣わない仲になり、彼と子供の仲も深まってる気がします!

彼に合わせるのではなくて、合わせてもらえる彼でないと、シングルでお付き合いは難しいとすごく最近感じます!

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます。
    私の相手は離婚してて子供いるから月1は会いに行ってるみたいなんですが、結局ほかが暇みたいで、いまいち子ども預けて遊びにいくことができないというのをわかってくれてないかもしれません💦本人は子どもありでいいというけど、私はまだそれは早いと思ってて。
    子どもいるのが前提で気を遣わない仲になれるって素敵ですよね✨
    シングルの恋愛の壁はやはり高いなーと諦めるかもしれません🤣

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

お子さんが寝た後にお家で会う(お泊まり)というのはやっぱり嫌ですか😣?

うちも最初の頃は子どもがいない時間に会ってましたが、少し経ってから夜子どもが寝たらお泊まりしてる感じでした!21時には子どもは寝るし朝は7時頃に起きていたので彼にも会うことなかったです!

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます。相手からも言われたんですが、多分娘が敏感で割と夜中おきるんですよね💦なので難しそうです。
    でも寝るようになったらそれもありですよね!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭うちの子もだいぶ敏感で年長まではちょくちょく起きることありましたが、彼もそれを理解した上で来てくれていました!夜中起きたときの記憶は朝起きたらなかったのが良かったですが、、、😣💭

    • 9月3日
  • シンママ

    シンママ

    起きないかビクビクしちゃいますね💦
    一でもみなさん彼氏がいてうまくやりとりしてるみたいで
    私も色々考えてみます!

    • 9月3日