※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ハウスメーカーとの契約について教えてください!今土地を探していて、お…

ハウスメーカーとの契約について教えてください!
今土地を探していて、お願いしたいハウスメーカーは決まったんですが、いい土地が決まったら契約できるように住宅ローン審査や設計図の見積もり等などをお願いしたほうがいいと思いますか?土地によっては平屋か2階建てかまだ分かりません😢ハウスメーカーに手付金の一万は払済です!
いちよう来年の夏までに土地は決めたいなと思っています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

土地の形やサイズで色々変わるのでうちは土地が決まってから見積もりお願いしました!

  • ママリ

    ママリ

    住宅ローン審査はその前にされましたか?🥺
    土地をまず買い付けして、そのあとに見積もり依頼になりますか?
    前にいいなと思う土地の詳細を営業に送って、見積もり金額の目安を聞いている間に(概算のみ聞いたのになぜか2週間かかりました😅)
    土地が既に買われてしまいました😢

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その営業私なら不信感しかないので変えてもらいます💦
    うちは土地決めてから住宅ローン通しました。
    事前にいくらまで借りれるかは聞いておきました!

    • 5時間前
はな

間取り設計が土地で変わるので、土地が、決定じゃなくてもこの土地いいなっていう候補あるならそれで作ってもらってもいいと思います。
候補もないと、ざっくりの見積もりはもらっておいてもいいけど、二階建てか平屋かも変わるなら設計でかなり変わるのであまり参考にならないかも🤔

ローン審査は仮の土地や情報で進めておいても目安になるのでいいと思います!

あと、これはつけたいというオプションや希望は契約前の見積もり段階でもりもりで伝えておいた方がいいです。
オプションでも数百万変わったりするので。あとで減らすことはできるので、希望の何がいくらなのかとか把握しておくために。

  • ママリ

    ママリ

    設計図もお金かかりますよね🥲
    オプション聞いてみたいと思います✨

    • 5時間前
  • はな

    はな

    ママリさんも間取りにお金かかるハウスメーカーなんですね!
    契約前の間取りや見積もりは無料のところが多いですが、うちもお金かかるハウスメーカーにお願いしました。
    お金払った分違うのか、無料の会社よりその段階でもちゃんとやってくれた印象です😆

    • 5時間前