※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

娘の便秘について義母から母乳を勧められましたが、母乳が出ず悩んでいます。この言葉に傷つきました。

娘が便秘で体調を崩してしまい、義母に「ミルクだから便秘になるんだ、母乳をあげなさい」と言われました。私も母乳が出ればそうしてあげたい気持ちは初めからあるのですがいろいろ試してもなかなか母乳量が増えず悩んでいたときの言葉で、ほんとうに傷つきました。

コメント

三太郎ママ

母乳でも便秘になるわ!!!🌋

同じ女、先輩ママとして
寄り添う声かけとか知らんのか!!🌋🌋

まだ0ヶ月
増えるのもこれからだと思いますよ!!!
そんな義母フル無視でのんびり育児してください🫶

とまと

昔はそうだったみたいですね〜今は違うんですよ〜って言ってあげてください☺️

はろ

ミルクだから便秘になる…という理由がわかりかねます…
私は、母乳:ミルク=7:3の割合なのですが、子どもが便が出てないなと感じたら、ミルクの割合を増やしています😊
母親の体調で量が左右される母乳より、ミルクの方が必要な水分を確実に飲んでもらえるなと思っています✨
(推奨されていないミルクの飲ませ方もやってます…)
おつらいとは思いますが、そのお言葉を気にされないで下さいませ😌

はじめてのママリ🔰

スルーしてください🤣
女の子は便秘になりがちですし、ミルクとか母乳とか関係ないと思います✨

うちは上の子は男の子で新生児から一日5〜6回出てて、下の子は女の子ですが、新生児から便秘気味で4〜5日出ないことも多かったし、もうすぐ4歳ですが便秘気味なのは相変わらずで2〜3日に一回しかしません…🤣💦

綿棒浣腸とかしても出ない時は本当に出ないです!!(新生児の時に何度もやりましたが出ない時は本当に出ないんです)

吐き戻しが多いとか、力んでるのに出ないとかであれば、小児科で下剤とかもやってくれるので、もし心配でしたら義母の言葉は無視して小児科に行ってみてください✨
便秘でそうそう死にはしないので、そんなに気にしなくても大丈夫です!🥹

いつの時代の情報だよ!って感じですよね🤣
母乳はこれから軌道に乗ってくると思うので、思い詰めなくて大丈夫です!
ご飯たくさん食べて、休める時にたくさん休んで、新生児育児ファイトです✨