※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
産婦人科・小児科

病児保育について日、月、火と37.5〜37.8の発熱で、月曜日まで発熱のみ…

病児保育について

日、月、火と37.5〜37.8の発熱で、月曜日まで発熱のみだったので月曜日に小児科受診して解熱剤のみの処方で
本日火曜日、鼻水が出始めたのでもう一度小児科受診して鼻水の薬もらってきました。

それで、本日20時ごろ嘔吐しました。

明日仕事休もうと思えば休めますが、本人がケロっとしてるので余計に欠勤3日目となると職場に申し訳なくて、、、。


夜の嘔吐だったため、嘔吐での小児科受診はまだ出来てません。この場合、病児保育は受け入れてくれませんよね。
登録してる病児保育のHPが利用基準が何も書いてなくて、医師の診断が必要なのかどうかも明日の朝問い合わせてみないとわからない状況で、保育園空くの待って問い合わせてokだったとしても仕事の始業には間に合いません。


医師の診断がなくても病児保育利用できるのかどうか知ってる方いらっしゃいませんか😭?

通ってる保育園から病院行ってくれと言われたら病児保育利用せず病院受診します。発熱や体調の変化にとても厳しい園なのでおそらく医師に診断してもらってくれって言われるとおもいます。。。

コメント