※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボロボロ
家族・旦那

旦那と子供の話を共有したいが、反応が薄く孤独を感じている。どうしたら良いか相談したい。

子供の行動や態度、その日の出来事を
旦那と共有したり話をしたくても
聞いてくれないというか、、、
そういう時に限って帰りが遅かったり
LINEで少し伝えても軽く触れて
そのあとはスルーだったり
そもそも反応も薄くて。

自分たちの子供の話だから
旦那と共有したいし
わかってもらいたいのですが
それができずに寂しかったり苦しかったり
孤独を感じてしまうのですが

どうしたらいいですかね😭

誰かと話したいんです。
本当は旦那がいいんです、子供のことだから。
旦那には何回も話を聞いて欲しいと伝えてきましたが
何も変わらず…
実母に話してもなあ、友人に話してもなあ
となっています。


コメント

nn

私はそれで限界が来たことがあります。

2人の子供なのに、2人で共有したいのに、1人で子育てしてるみたいで孤独感がある。

と、真剣に伝えました。

子供のことは私に任せてたら問題ないと思っていたそうです。
それからはちゃんと向き合ってくれるようになりました

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります…😭私も色々話したいのにスルーされたり反応薄いので悲しくなります。私が一方的に話しかけてるだけみたいで🥲