
子どもが10ヶ月ですが、お座りを嫌がります。たまたま座らせた時はできたのに、その後は拒否しています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
うちの子明日で10ヶ月なのにお座りできないです。
というか、実際はできるんですけど、嫌がってやらないです!
たまたまボケーっとしてた時に座らせてみたら普通に長時間座ってたことあって、なんやできるんや!って喜んだのですが、その1回きりでそれ以来は座らせてみても嫌がります笑
ハイハイもするしつかまり立ちもするし、そろそろ伝い歩きもできそうなのに。
なんでお座りしないん?
同じ人いますか?😂
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

♡
うちはお座りすっ飛ばしてハイハイ→つかまり立ち→伝い歩き→お座りの順でした!
病院に通っていたのでその時になにか気になることある?と言われたのでお座りしてくれなくてと伝えて診てもらいました。
ほんとだやる気ないねぇ〜って言われてしまいました😅
先生に言われたのはやる気ないのに無理矢理やらせると余計に嫌がるからやらないで!それに自然とお座りするようになるから大丈夫だよと言われて先生の言うこと信じたら知らぬ間にお座りマスターしてました!

スノ
うちの子は、つかまり立ち→伝い歩き→はいはい→お座りの順番でした😂
10ヶ月になってから、つかまり立ちと伝い歩きができるようになって、はいはいは11ヶ月でした!
お座りに関しては、その頃座らせても秒でふにゃふにゃになってて全然座れないじゃん!って思ってました笑
1歳直前にできるようになって、前日までふにゃふにゃだったのに突然自分で座り出したのでびっくりしました😂
コメント