
旦那と離婚を考えていますが、親権を巡って悩んでいます。旦那は育児に積極的ですが、私の方が貯金が多いです。この状況で親権を得る方法はありますか。
親権について
旦那と離婚することになりそうです。
今まで何度も話し合ってきましたが、やっぱり関係修復はできませんでした。
旦那は、親権は俺が貰うと言っています。
旦那は育児に積極的で、親としてはよくやっていると思います。
正直、私よりいろいろやってくれてて、私も息子のお世話をしたいのに、旦那が先行してやっでくれちゃってます。
ちなみに旦那は、貯金が10万弱しかありません。
私は400万弱あります。
収入はそれ程大差ありません。
この状況だと、旦那に親権が渡ってしまうでしょうか?
母親の私が親権を勝ち取る手段はありますか?
- ルカ(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離婚理由にもよりますが、基本的にお母さんが有利です。
ただ、基本的になので母親が全く育児をしない、ネグレクトなどの場合は父親に親権が渡ることもあります。
子供が幸せに有利になる方が親権をとっているイメージです。なので子供を育てられる環境を整えたり、子供との関わりの実績が必要になって来るかと思います!!

はじめてのママリ🔰
母親はたとえ不倫したとしても
母親に親権渡るくらいですから
心配しなくても大丈夫だと思いますよ☺️✨

はじめてのママリ🔰
親権を男親が取るのはめちゃくちゃ難しいことなので大丈夫ですよ😌✨
コメント