
4ヶ月の赤ちゃんが夜中に2、3時間おきに起きるのですが、睡眠時間を長くする方法はありますか。新生児期から一人で育てており、昼寝もできずに困っています。
もう少しで4ヶ月の赤ちゃんなのですが、18、9時〜22時までまとまって(?)寝てくれるのですが夜中未だに2、3時間おきに起きてしまうのですが睡眠時間長くする方法ありませんか、、
他の子は3ヶ月辺りから夜中眠ってくれるみたいなのですがうちの子は夜中まとまって寝てくれる気配すらありません😭
旦那と別居していて新生児期から毎日ワンオペなので睡眠時間無くて病んできてます、
私自身昼寝も出来ないタイプなので結構しんどいです
- ちぇな②(生後3ヶ月)
コメント

ミニー
他の子って数人ですよね?
そんなに寝る子ばかりじゃないかなと思います😊
うちは、
2歳すぎまで2-5回起きてました😂

えーちゃん
寝るね寝らないは本当に子供によります💦
上の子は1歳すぎてから寝通し寝るようになったけど、最近は2.3回起きます。
下の子は今日から4ヶ月で22時から翌朝の6.7時に起きます、
強いていえば、日中は適度に陽の光にあたるとか😇
-
ちぇな②
コメントありがとうございます!
やはり基準なだけであって子どもによりますよね、、
ええ、すごいです😭 1番いい睡眠時間ですね笑- 5時間前

ママリ🔰
ネントレしたら朝まで寝てくれるようになりました!
途中起きても再び自分で寝てくれます!
部屋は真っ暗にしてあります!エアコンの光も隠してます!
ちぇな②
こちらで他の方の質問拝見させていただいたのもそうなのですが、自分の友人も大体3.4ヶ月頃からまとまって眠るようになったと言っていたので羨ましく思っておりました、、
月齢重ねてもあまり関係ないものなのですね🥲
ミニー
100人中80人はねないと思います🥹
ものでは無いので他と比べても仕方ないかと😅
あと、2年もすれば懐かしくなるかと思います🤗
私は子供と昼間一緒に居たくないので
寝不足より1人時間を選択して仕事してました😂