
腰痛で休むべきか悩んでいます。体調が良くなってきたものの、過去の経験から休むことに不安があります。皆さんならどうしますか。
皆さんならお休みしますか😣?
6日間酷い腰痛があり、
はじめの3日は無理をして出勤。
その後は土日だったので良かったのですが、息もできない程の痛みで…。
受診して、軽い卵巣出血、尿路感染症、椎間板のすり減りが原因とのことで、2〜3日〜1週間は、安静にと。
会社にはその通りにお話しました。
今日辺りから、大分普通に動けるようになっていて、木曜から出勤しようかな…🤔
と思っていたところ、相方である先輩から連絡が。
「無理はしなくて良い。会社が気になるんだろうけど、良くなったからってすぐ出たらまた身体をこわす。家族がいるんだから、自分を1番大事にしなさい。治ってきてるなら大事をとって1週間は休みな」と。
私が気にしいなのをわかった上で、無理して出てくるということを見越しての電話でした。
休めということがではなく、私が気を使っているところを心配して電話をくれたことが、嬉しくて、泣いちゃって…
でも、今度は出勤したら申し訳ないな…と。
私自身、前の職場でいじめられて胃潰瘍になり、長期休んで更にいじめられ、不安神経症になってしまった過去があり、「休む」ということがとても怖いです。
正直、木曜に行って自信を持って働けるかと言われたら不安はあります。
でも、良くなってきてるのに、家事もできるくらいなのに出勤しないのも申し訳ない…
「一般的に」「普通の人は」どうするのか
この場合どうするのが良いのかわかりません。
皆さんならお休みしますか?
私はお休みするべきですか?
- はじめてのママリ

ペコラ
お休みするべきだと思います。
とはいえ気になると思うので、あえてきつい言い方をすると無理して出てこられて悪化して、本来1週間休めば良かったところが2週間になったりしたら、逆にもっと職場に迷惑かかると思いませんか?
体調7割で出てこられるより、10割でまた頑張ったら良いと思います、私ならその症状で休んでる人に対して、仮に仕事が回ってきたとしても悪く思わないです🤔
コメント