※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやせ
産婦人科・小児科

オンライン受診について皆さんの意見を伺いたいです。私も時々利用していますが、医師からは見ないとわからないと言われました。皆さんはどう思いますか。

みなさんオンライン受診したことありますか?

私は鼻水だけとか湿疹で同じ薬もらいたいとか
だったら2人病院連れてくのも大変だし
別の病院うつっても嫌と思ってたまに利用します。

今日小児科で話の流れで先生に
オンライン受診したこと言ってしまい
オンライン受診?!よくないよね〜
やっぱり見ないとわからないでしょ!
と言われました。
確かにそうだなあと思いながら…


みなさんは利用されることありますか?😊

コメント

ママリ

使ったことありますー!
同じ薬ほしいだけのときとか
わざわざ行くの大変なので💦

  • あやせ

    あやせ

    ですよね👍病院だと予約しても待ち時間長いときありますがオンラインだと家で完結で最高ですよね😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

現在妊娠中で子供がアレルギー持ちでかかりつけの専門医が遠く受診しましたけど、症状の説明のみなのと薬が決まってるのでオンラインでも変わらないかな?と思いました。
手足口病など症例が写真でわかるし行っても仕方ない時はよかったとおもいました。
実際血液検査とか症状見ないといけない病気だと行かないとですよね💦😭

  • あやせ

    あやせ

    そうですね🥹
    感染症の疑いがあればきちんと受診して診てもらった方が確かに安心です😖

    • 4時間前
はじめてママリ

全然あります!
保湿剤欲しいときとかに使ったりしてますwww

  • あやせ

    あやせ

    ありますよね🤣便利ですよね✨
    おじいちゃん先生なのでオンライン?!コロナで流行りだしたよね〜でもみないとわかないからね!
    ちゃんとみてくれないでしょー?と色々言われました😂😂

    • 4時間前