※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の完母の方に質問です。分泌量を増やしたいが、赤ちゃんを起こすのが可哀想で悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

生後1ヶ月の完母の方いますか?
最近寝てくれる時間も長くなり...
分泌量増やしたいんですが、起こすのも可哀想だし..
でも分泌量減るのも怖いし..

コメント

yum@

完母です!
46日目ですが夜間もよく寝てくれるようになり開く時は5時間4時間開きますよ🥺

  • ままり

    ままり

    量は変わらずですか🥺?
    私は混合なんですが頑張って頻回して母乳寄りにしているところで..
    でも寝てるところ起こしても結局起きてくれずミルクの方が寝たままゴクゴク飲んでくれるんですよね..😥

    • 5時間前
  • yum@

    yum@

    私も初めは混合でミルク足したりしてたのですか、母乳→ミルク作る→あげる→洗う→消毒するの流れがなんせ面倒くて😂笑
    どうせずっと家にいるし泣くたびに頻回授乳してミルク足すのを減していって先週くらいに1日1回足すかどうかぐらいまでいって今では母乳のみです!
    哺乳瓶だと勝手にでてくるから赤ちゃん的にはラクですもんね😂うちも夜間5時間空いたら流石におこすのですがなかなかゴグゴク飲んでくれません😂
    量は搾乳しているわけではないのでわかりません💦ですがお出かけ先でどうしても授乳室に行けない場合などで液体ミルクあげたり旦那や母に預けて1回でも授乳が飛ぶと乳が張って痛いし溢れてくるのでそれなりには出ているのだと思います😇

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    めっちゃ分かります😇😇😇
    潔く完ミでもいいかなと思ったんですが。
    作る→あげるをやれば哺乳瓶とか何個か買えばいいかなとか思ったり(笑)
    でも母乳だけで簡潔できれば最高だなと思ってww

    そうなんですね🥹!
    そんな簡単には減らない感じですかね..
    ちょっと安心しました!ありがとうございます☺️

    • 4時間前
  • yum@

    yum@

    ほんと面倒くさいですよね😂笑
    私も完ミにしよか考えたのですがミルク、哺乳瓶、乳首、消毒代に怯えたのと夜中作るのがめんどくさい(2階から1階へ行きたくない)ので断念しました😇笑
    母乳だと添い乳したらそのまま寝てくれるし楽です🥰

    安心されたならよかったです🥰💓

    • 4時間前