妊娠中でつわりがひどく、退職の意思を伝えたが出勤できない状態です。どのように会社に伝えればよいでしょうか。
退職について
妊娠7週目でつわりがひどく立ち上がるのもしんどくなり、仕事は規定に沿って退職したい旨はつたえました。
が、なかなかつわりがゆるやかになることがなく、仕事に出勤出来ない状態です。
店長は出勤出来そうな日にまた教えてといってくれましたが、目処がたちません。
出勤出来たとしてもその日に仕事ができるような状態かどうかも定かではありません。
この場合、どのようにお伝えすればいいと思いますか?
会社に出向かないとその場で辞めることはできないと思いますし、どのようにしたらよいですか?とそのまま聞いてみましょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じくつわりで出勤出来なくて退職しました😵💫
私の場合は電話でつわりがひどくて出勤出来そうにないので退職したいと伝えて、書類とかだけ体調がいい日に書きに行きました😿
はじめてのママリ🔰
退職したいのは決定ですか?
休職とかは考えてないですか?
-
はじめてのママリ🔰
休職は考えていないです🥲
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
お金にはとても困るのですが、戻ってそこで働くのはもう厳しいかもしれなくて🥲
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
職場が嫌ってことですか?
出産したら難しいから?
私…マタハラされていて悪阻もひどく休職してました😅- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
休職や産休はうちの会社はいままでそういうのが経歴がないみたいです( ˊ•̥ ̯ •̥`)
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
え〜😲だから取れないとか?はないけど💦
でも私も妊娠したら辞めるようと言われたな…
そういう考えの会社だからマタハラあったのかも…- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。
わたしも妊娠したあとに、いつでもいってくれていいからね!こどもが大きくなったらまた働きにきてね!っていわれて、完全辞めてもらいたいんだろうなと。- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
どんなお仕事かわかりませんが💦
社会保険とかは完備?
なら…産休育休取得第一号!ってのも悪くないのかな…と。
知り合いというか…近所のレストランのパートしてた方なんかは…個人のレストランということもあり妊娠したら一度辞め…保育園入れたからまた働き始めた!って。
社会保険しっかりしてるなら普通に取得できると思いますが💦- 9月8日
はじめてのママリ🔰
なるほどそういう感じが理想です😭
出勤できたらその日に退職ですか?とも聞けずじまいでいま2日休んでる状態です🥲
はじめてのママリ🔰
月末に退職ってなったらその日まで休んでました😂
余裕で1ヶ月以上は休んでたのであまり無理せず😿😿