※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在、2人目を妊娠中の専業主婦です。下の子が産まれる頃は上の子は2歳4…

現在、2人目を妊娠中の専業主婦です。
下の子が産まれる頃は上の子は2歳4ヶ月ですが
産前産後枠で保育園に通わせるか悩んでいます💦

旦那にも私の産前産後に合わせて4週間程休みをとってもらう予定ですが、仕事が始まったら3交替勤務で残業も毎日3時間は当たり前です。
同じような状況で保育園に預けた方、メリットデメリットあれば教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ

うちも上の子が2歳5ヶ月くらいで下の子が産まれました!
私は産後すぐ働く予定で遅かれ早かれ保育園を探すつもりでいて、求職枠よりも妊娠出産枠のほうがランクが高く入りやすいかなと思ったので(といっても当然働いてる方々より低いですが…)妊娠出産枠で入園しました!

私は子どもの初めてのシーンは自分が全部見たいという希望があったのですが2歳半ごろに入園だったのでその希望も叶えられだという点と、2歳児クラスから少しずつ1人遊びではなく誰かと遊ぶという遊び方も増えてくるみたいで、人との距離感とかずっと私といたら学べなかったこともどんどん学んできてるので2歳児入園最高!と思ってました😆
家ではやりにくい遊びとかも保育園で経験させてもらってますし、私もいい感じに子どもと離れる時間もできてずーっと家に一緒にいるよりも笑顔を見せられている気がするので今の所メリットしか感じていません!