
【貯金がなく生活ができない】退職決定後の転職活動中に妊娠がわかりま…
【貯金がなく生活ができない】
退職決定後の転職活動中に妊娠がわかりました。
妊娠は夫婦共に望んでいたのでとても嬉しいことなのですが、早々につわりが始まり転職どころではなくなりました。
結果
つわりが治ってからアルバイトを始め、週4は入れるという話でしたが、いくらシフト希望を出しても現在週1勤務。(ダブルワークNG)
そのため、収入はほとんどなくなりました。
旦那の給料では生活ができず、また貯金もゼロに近い状態です。(夫婦で無駄遣いもほとんどありません)
現在は失業手当てでなんとか生活ができているものの、数ヶ月後には家賃すら払えなくなりそうです。
家賃、光熱費、車のローン、奨学金返済、保険料…
何よりも今後生まれてくる我が子のことを考えると不安でいっぱいになります。
もし、おすすめの削られる出費などありましたら教えていただけると嬉しいです!!
- suzu(妊娠18週目)

まりん
スマホ代と保険と光熱費は削れると思います!!

るい
とりあえず急いでアルバイト辞めて他を探すかタイミーするかもしれないです!私なら!

はじめてのママリ🔰
奨学金って事情があれば支払い待ってもらえませんか?💦

はじめてのママリ🔰
旦那さんのお給料がわからないのであれですが、、家賃も払えないくらいなのでしょうか😭
上の方も書いてますが、奨学金は支払い猶予できます!
なかなか妊娠中で雇ってもらうことが難しいと思いますが、短期などで何か良いパートがあると良いですね😣

はじめてのママリ🔰
家賃すら払えなくなりそうとのことですが、
旦那さんの収入はいくらですか?
suzuさんの収入はいくらですか?
我が家は第一子妊娠してから産後1年ほど、家賃7.6万円を含む月14万円前後で生活してました💦
それより収入は少ないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
車売る
都営市営府営など申し込む
奨学金はまた働いたらでよいかと(一度とめる)
保険みなおす
携帯料金見直す
家賃払えないほどならばそもそも収入と支出があってないんだと思います
家賃が高すぎる 車が高すぎる
そもそも車を持つのが贅沢(無駄)なのかもしれません
最悪どちらかの親に同居させてもらう
お金ん借りる
現実中々妊婦はやとってもうのは難しいので旦那さんにバイトしてもらう
産まれたらすぐに日払いバイト(大きいところだと産後すぐには雇ってもらえないので)

ママリ
1番は、家賃、スマホ代などの固定費を削ることですかね。
副業禁止のアルバイトで、週1しか入れないのであれば他を探したほうがよさそうですね💦

はるママ
旦那さんにバイトしてもらうのは無理ですか?

ママリ
今の状態ならまず助産師制度をお使いになるといいと思います‼︎
また、アルバイトのダブルワークは法律で禁止されてないので、
ダブルワークしても影響ないと思います。(手当もらっているならなかなかできないと思いますが)
削れるところは…
車は手放すことは難しいのでしょうか?
奨学金返済は主さんのものでしたら、
妊娠出産を理由に、
返済を伸ばしてもらえます🙆♀️
後は携帯代はどのくらいですか?
2台で5,000円以内ならそのままで、
そうじゃないなら見直しですね。
コメント